大体年に一回くらいあたらしいローラーを買いますね

ローリングマシンとかって言いまいたが

今は手巻きローラーで通じます


年代は下が古くて上が新しい物です


一番古い物は金属製の台を使っており耐久性は抜群ですが

やはりシートが経年変化で縮んでしまいました


2台目がゼンローラー

予備の交換シートが付いてますので怪しいと思ったらやっぱり

シートを繋いでいるシームが弱くて切れやすいんですよねぇ、、、それで2枚付いてるですかねぇ

マキ径調整レバーも付いていて細巻きが出来ます


3台目は特殊で細巻き専用

意外と使いにくいので再びゼンローラーの88mサイズ4台目に

もちろん予備シート付きでアジャスターレバーも付いてます

眺めの物にした利点はロングフィルター使う場合に煙草葉の量を梯尺よりも増やせるからです


やはりゼンローラーのシートがそろそろってぇ事で

五台目は行きつけのタバコ屋店頭にあったOCB

指先加減で細巻き太巻きを作れるのでアジャスターはもう要らないので

これも78mの少し長めサイズですが

やはりシートのシーム部が弱かった

熱を掛け過ぎているので脆かった


今使っているのが一番上のキングサイズ

これで標準サイズを巻いています

器用でしょ

リズラーのキングサイズです

こいつの良さはシートが薄くて巻きやすい

台が金属製のため耐久性にも富んでいる

ちょっとポーチに入れるにはかさばりますが

巻きや易いんでイイですね

本当は78mサイズが欲しかったんですが其処には売ってなかったんで大は小を兼ねるってんで


そうそう

手巻きタバコは吸う時に巻きましょう

あらかじめ巻いておくと吸い過ぎます

吸いたい時に面倒でもその都度撒くからイイんですよ

フィルターは別途好きなサイズを買い足し

巻紙はシャグ煙草に付いてます


何台も使って分かったことは

シートが良ければ長く使い続けられますねぇ


価格は紙巻きタバコ一箱分くらいです