eスポーツ英会話®︎【公式】|ゲームで学ぶオンライン英会話 (gecipe.jp)

 

↑こちらをはじめた感想ですチュー

 

【3回目】

I can see.

I need ammo.

I want potion.

I have swimming class.

 

↑これらがスムーズに出るようになりました!

たまにI'm wantとかになってるけど…

わたしもいざとなったら間違う自信あるし、息子がんばってます!

 

一度英語嫌いになった子どもに、

たった3回目でこれらを理解させて

(DWEやORTとフォニックス教室の貯金はあるけれど)

80分間退屈させずいやがらず

英会話させて下さっていること…

非常に驚いていますポーン

 

単数形複数形については

ご指導していただいてませんよだれ

 

ですが、

めっちゃ誉めてくれる

→すこし英語好きになってる

 

私が指摘する

→どんどん英語嫌いになる

 

こういうことかもしれません

 

受験英語ではないが

間違ってても伝わる英会話

 

まず英語嫌いな子には

I would likeとか覚えさせるより

とっさにI want や I needが言えるようになること!のほうが大事なのかもしれないです

 

まぁ、銃で戦うゲーム中に

「恐れ入ります、弾をいただけないでしょうか…」なんて聞かないもんね泣き笑い

 

単数複数は

DWEのトークアロングカードでやってきたので

それらに登場する単語foot feetなどは

まぐれで解ったりしますが、

新しい単語は白紙です!

 

とりあえず

先生にも色々お考えがあるかもしれませんので、

様子見してみようと思います!

 

【4回目】

フォートナイトがアップデート後の

ソフト更新を忘れていて繋がらず

一時間ロス真顔

 

eスポーツ英会話にはこんな難点がありますガーン

レッスンがちょうどアップデートの

ダウンタイムにかぶる場合は

お休みになります

一回分のレッスン費は返却されます!

 

ゲームにフルではないが一定期間接続できない場合は…

 

先生が用意した、

なにかしらの英単語ソフトで

英単語の練習をしてくださっていました

 

そういう臨機応変さもあり、

機転をきかせてくださって

ゲームの戦いの用語ばかりでなく

↓以下のような単語を学ばせていただいて、

息子は私が持ち出してきた教材や

トークアロングカードはリピートしないのに(母親への信用度ゼロw)

先生の英語はリピートするので、助かりました飛び出すハート

 

こちらは私の小汚ないメモです

 

 

 

突っ込みどころ多めです

 

 

ハトは

先生が上部と話し合っている間

ハトについて読書したり、

息子と語っていました、

絵はこちらの本の模写です

 

 

息子は虫もですが、毎日キジバトも探してますw(狩猟本能なのか!?)

 

 

 

ブレス ブリーフは

ブリーフブリーフ言うので、

違いを伝えたかったですが、

実は発音ブリーフであってるんでしょうか…?

 

 

漢字は、おとなの漢字れんしゅうです(?)

 

余談です

 

ふと電車でプログリットの広告を見て、

シャドーイング、英語の多読、オンライン英会話を毎日3時間くらいやらないと英語は身に付きづらいスライム

並大抵のことではなかなか英語は身に付かないスライム

というようなことが書いてありました

 

 

 

 

日本にいて楽してコスパタイパよく英語を身に付けるには

どうしたらよいでしょうかスライムスライムスライム

(それみんな思ってる)