住んでる自治体や年度によって全然違う可能性があります。
ご注意くださいませ(´・ω・`)


不明点は役所に確認するのが一番!!
なんだなって学びました><


【出生届の申請】
 └出産日を含め14日以内(土日祝日もカウント)

 *だれが どこで*
 里帰り先の両親に頼む予定 地元の役所
 だけど、児童手当の申請することも考えたら
 母子手帳が必要だから夫に頼んだほうがいいような…。

 *いるもの*
 ①届出人の印鑑
 ②母子手帳
 ③記入した出生届
 ④出生証明書(出生届の用紙と一連で医師が記入)

【児童手当の申請】
└誕生日の翌日から15日以内までが期限

 *だれが どこで*
 夫 役所

 *いるもの*
 ①「児童手当・特例給付認定請求書」(もう手元にある)
 ※↑印鑑と口座番号を忘れないように♪
 ②平成27年度住民税課税証明書 夫(後日役所に行く)
 ③平成27年度住民税課税証明書 私(郵送で請求中)
 ④申請者の健康保険書のコピー(これから)

【赤ちゃんを健康保険にいれる】
└原則1カ月検診までだけど出生証明書を手に入れたらなるべくすぐ

 *だれが どこで*
 夫 職場

 *いるもの*
 ①届出人の印鑑
 ②出生届出済証明が記入された母子手帳
 ③健康保険証
 ④出生届のコピー

【乳幼児医療費助成の申請】
└赤ちゃんの健康保険加入後から1カ月検診まで

 *だれが どこで*
 夫 役所

 *いるもの*
 ①「子ども医療費助成制度医療証交付申請書」(もう手元にある)
 ②赤ちゃんの健康保険証のコピー


~~~~~~~~~~~~
と、緊急度高めな手続きは、こんなにたくさんあるのですね~~!!

手続きが間に合わなくて、
1ヶ月ぶんの児童手当がもらえなかったという話を雑誌でよく見ます。
ありがたく忠告として受け入れて未然に防ぎたいです!!

けれど
・母親は身体が回復しなくて事実役所には行けない。
・働いてる旦那さんに頼んだらなかなか役所には行きづらい。
(役所に近いor役所勤めの方だったらスムーズですね!)
・郵送も、うっかり忘れたり不備があると二度手間になる。
・里帰りの場合出生届と児童手当の申請を同時にできない。
・出生届も、健康保険に入れるのにも母子手帳が必要だから、
 郵送して返送して~を繰り返すうちに、あっというまに1週間とかたちそう。
・出生届って名前を決めないと出せないからもし14日ギリギリかかってしまったら、
・赤ちゃんを健康保険にいれるまでにもう半月経ってしまう。
・そしたらあっという間に1か月検診…!

状況に恵まれていないかぎり、
間に合わなくても仕方ないような鬼設定に思えてしまいます…(x_x;)

あれこれ悲観的に考えてしまうのって
マタニティブルーというやつなのでしょうか…

ちなみに全部間に合わなくてもいいじゃん!と楽観的に考え方を変えてみると、

・出生届が遅れると罰金がでる役所もある
・児童手当15000円損する
・1ヶ月検診に保険証が間に合わないと建て替えて後日精算



う~ん、できればやっぱり間に合わせたい…かなぁ!(w