フレンドパパの独り言 | Friendパパのひとりごと

Friendパパのひとりごと

私の友人やボランティア仲間への近況報告と数年前に亡くなった愛犬フレンドを覚えていて欲しくてタイトルにしました。
このブログがアップされている間は健在である証です、ご都合のつく時にでも覗いてみて頂ければ幸いです。

昨日、私の隠れ家(秘密基地)に行って来ました♪

阿蘇地方では4月18日に牛馬の神様”馬頭観音”様のお祭り日なのですが!

私がお世話になってる地区は組合員六人の限界集落、阿蘇の自然を守る”野焼き”も地元だけでは維持する事は不可能な為に私達”野焼き支援ボランティア”が支援しているのです♪

私がリーダーとして支援している地区では”野焼き”や防火帯作りの”輪地切り”等の作業終了後には慰労でバーベキュー🍖をやってくれてます。

そんな中、”山の神祭り”に招待して頂く事になったのですが、我々ボランティアは土曜日か日曜日の休日でないと参加出来ない為に、地元にお願いして18日前の土曜日にお祭りをして頂く事になったのです♪

昨日は地元やボランティア二十人超(少ないね)の人が参加して行われました。

何時もでしたら私は前日から泊まり込み前夜祭、本祭り、後夜祭と飲みまくっていたのですが?

一月前に大腸と肝臓の癌摘出手術を受けた為にアルコール🥃🍺はノーグッドなのです!

周りからは悪意の誘惑が有りましたが、私は意志が強いのです♪負けませんでした♪

宴もたけなわの中私は八代のアパートに泣く泣く帰って来たのです♪

マドンナにもコロナ禍で会えて無かったのですが数年ぶりに逢えました!

彼女は今年の一月に私は三月の入院中にコロナに罹患してしまっていたのです。

今年の野焼きには闘病中の為に参加出来ませんでしたが野焼き前の天候にも恵まれて良く焼けていました、昨日は既に若草が芽生えていて”ワラビ”取りの人達も草原に入ってました。


頂上に馬頭観音様が祀られています!

秘密基地の周囲にはサクラソウ等の絶滅危惧種の植物や小魚の”アブラメ”も生息していて癒してくれてます。

秋の”輪地切り”にはリーダーとして参加出来るはず? 草原は良い!