2月下旬の散策は

小幡緑地公園〜金城学院大学付近の

名古屋市守山区

 

ネットで調べて行ったのですが

名鉄 大森・金城学院大学前駅の前にも

ウォーキングマップの看板がありました

 

小幡緑地公園(地図の大きな緑の部分)の

右端の駐車場に車をとめて

周辺散歩開始

 

 

予定では駐車場→二ツ池→大森駅→駐車場

をぐるっとまわる予定でしたが

二ツ池ではなく見返池付近

つまり倍ぐらい先まで歩いたようです

 

実は、略図は持って行ったのですが

歩き始めたら住宅街で

しかも、おしゃれな洋館のような家が多く

デザイナーズ住宅というのか

オリジナリティにあふれた

とても立派な家が並んでいた地区だったので

夫婦で「おー!すごい!」

キョロキョロしなが歩いていたら 

 

…迷いました爆笑あせる

 

子供たちに見せたくなりましたが

個人の住宅だし

不審者と勘違いされても困るので

写真をとるのは控えました

 

そう!

今回一番楽しんだのは

住宅ウオッチング!

 

空き屋もちらほらあり

お父さん栄枯盛衰って感じ

と、夫さんがつぶやいていました

 

その地区を抜けたら

次は同じような家が並ぶ住宅街に集合住宅

それはそれで、道に迷いましたあせる

 

なにより、見つけた池が違ってたし爆笑あせる

 

写真が少なすぎるので

許されそうな大学入口と教会

 

住宅街もですが

駅から大学も結構急な坂でしたあせる

 

 

夫さんにまかせていると

山とか遠くに行きたがる

けれど

私はそれほどハードなものは求めていない

 

どうしようと思っていたところ

街歩きというものを知り

ちょっとでかけるのが

楽しくなってますピンク音符

 

街歩き、おすすめです!

 

先週末は、自宅から3キロほど先の公園まで寄り道しながら歩いて

梅を見に行ったのですが

さすがに近すぎて場所は紹介できないニコニコあせる

 

写真の上にかいたので

いつもよりちょいとリアルなアラフィフ夫婦のイラストになってます

 

 

週末、遠出の散策を予定しているので

近々書けたらいいな、と思っています

 

春だねぇ~桜