前回ドラマについて書きましたが

 

「リエゾンこどものこころ診療所

 

(HPから抜粋)

『Dr.コトー診療所』脚本家・吉田紀子の最新作!!
メスを持たない新医療ドラマ誕生!

自らも発達障害=凸凹を抱える
児童精神科医&研修医が
生きづらさを持つ子どもと親に
正面からまっすぐ向き合う
感涙必至のヒューマンドラマ!!

 

なんですが

 

リエゾンって何?

と思いまして

HPをみてみたところ解説がありました!照れ

 

リエゾン

フランス語で「連携・つなぐ」を意味する言葉

リエゾン精神医学とは――
医師・臨床心理士などの精神医療の専門家が、他の診療科と、さらに広義には教育・行政・福祉などと連携しながら、ひとつのチームとして総合的な医療サービスを行うこと。

 

びっくりフランス語なんですね!


主演の山崎育三郎さんといえば

普段 呼び捨てはしないのですが

「いくさぶろう」という響きが気に入っていたんだと思います

毎回つぶやいていました

 

上の子の影響で、

夫さんも名前をおぼえました

夫さんが名前を言える俳優さんって、なかなかレアです爆笑あせる

 

2話目みました
胸がギュッとなりました