こんにちはー!



引越し前のママ友達と

未だに連絡を取り合っている

母ちゃんなのですがひらめき飛び出すハート


5年以上住んでいたので

井戸端会議もしょっちゅう重ねてきた仲で

離れても仲良くいられて嬉しい限りです目がハート



転校前の学校の話になるのですが

小3息子の進級するはずだったクラス、

現状がやばすぎるらしくて不安



教育週間といって毎日いつでも気軽に

学校を見に来ていいよ〜みたいな週が

転校前の学校では設けてあって、

私も息子が1年生の時は

1週間毎日通ったりもしたのですが、

ママ友がそれに行ってきたとのこと。





体育の時間を見たらしいのですが

これがもう…カオス!!!



人数が少ないので2クラス合同で

体育を行っているのですが、

体育館の中で勝手に暴れ回る、2階に登る、

体育館の外に勝手に出て行く、

体育倉庫から勝手に物を持ち出して遊ぶ、

不審者対策用のさすまたを持って来て

「ぶっ○すぞ〜!!」とか言いながら

振り回す…等々、

手のつけられない状態らしく泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い



わ〜…1年生の時もすごかったけど

3年生になってパワーアップしてる〜!

といった状態でして。



担任の先生も泣き出してうずくまり

真面目に取り組んでいる児童すら困惑…。



まさに学級崩壊レベルとなっていました!





他害も普通に発生しているらしく

日常的に暴力を受ける子もいて

不登校の子も発生し

(そんなクラス行きたくないよね…)

真面目にやっている子達も

感覚がバグっているのか

それがみんなの日常になっているそうで…。




校長先生と話しても

ショボーン「1年生の時もそうでしたもんね、

6年生までに落ち着いてくれたらいいと

思って、指導にあたっています」

みたいな返答らしく、

いやいや、そんな悠長なこと言ってたら

現状まじめな子たちまで潰れちゃうよ?!

といった状態だそうで…。

頑張っている子が可哀想すぎません?!




私は1年生の時から呼び出されることも多く

めちゃめちゃ学校に介入していたので

だいたいの子の性格や行動を把握しており

「あ〜そういうことするのは○○君だな」とか、

誰がどんな行動をとっているか

何となく推測できる状態なので

話を聞いただけで情景が浮かんでくるのです!



2年生の時は担任の先生方が神で、

めちゃくちゃ良いクラスになっていて

息子もかなり落ち着いた環境で過ごせており

4月の2週目くらいの早い時点で

1年生の時が嘘みたいだねって状態でした。




ハッキリ言って、

クラス担任めちゃくちゃ重要です!


特に個性豊かなこの学級の子たちは

変な先生をあてがっちゃうと

こうやってすぐ学級崩壊します悲しい



天と地の差です!



私もひとりひとりと接していて

悪い子なんていなかったし

元気のいい子が揃いも揃って

縁あって同じクラスになっている状態…。



うまく導いてあげるだけで

和気あいあいとした素晴らしい学級に。

下手くそだと学級崩壊状態に。



先生で全然違うのが丸わかりですよね。



校長先生がクラス担任の采配を行っているので

今回は校長先生の明らかな采配ミスですよ。


※校長先生ともかなりの回数で

面談や電話を繰り返したので

もう何でも話せる仲になっていました…。

校長先生だけは頼りになる存在で

困ったことがあれば校長先生に言ったらいいよ

って言っていたくらいなのに

校長先生までバグっている現状…。



※またこんな学校の先生批判記事を書いたら

教職関係者の方から苦情のコメントが

くるかもしれませんが、

事実なので仕方ないじゃないですか!!

そして我が子は関わっていないので

私にはどうすることもできませんからね!?

事実とそれに対する単なる感想です!



今の担任の先生もなかなかのキャラで

お友達間のトラブルに対しては

「見ていなかったので分かりません」とか

片方の意見だけ聞いて決めつける、とか、

宿題の漢字の練習なんかを数ページ取り組んで

提出したら、

「1ページを宿題に出したのだから

1ページだけ取り組んでください」

なんて言われるそうで不安不安不安



そんな先生だから子供たちと溝が出来て

分かり合えないんだよ!!と思ってしまう…。



2年生の時の素晴らしい学級を見ているので

3年生になってのこの変化は残念すぎて…。



1年生の時の相性が悪かった担任の先生が

学年懇談会の度に最後までずっと

「通級クラスや支援学級を利用してください」

とアナウンスされていたのを

強く思い出しました。



必要な支援を必要な子どもにしてあげれないと

やっぱりこうなるのかなって感じもして。



子どもたちは子どもらしくて良い子達ばっかり

だったけれど、

中には支援学級を利用したが良くない?

と思う子も数名はいて…。



デリケートな部分でもあるし

ご家庭の教育方針に口出しも出来ないから

周りにいても見守ることしかできないのですが

我が子が本当に可愛いなら

必要な支援は受けさせるべきだと

我が家は考えているので

現状も支援学級を利用させていただいており

ありがたい状態でしかないです。



単純に担任の先生が2人になるので

それだけ息子に向けられる目が増えるって

嬉しくないですか???

自分の子どもをよく見ていて欲しいって

みんな思わないのかな??

母ちゃんはめっちゃ見てほしいって思います真顔



支援級の利用は誰でもできるわけではないし

手続きにまぁまぁ手間や時間がかかるので

少しハードルが高いかもですが、

偏見を持たずに

必要ならば利用して欲しいですね。

子ども自身が苦しむし荒れちゃうので。



息子に体育の現状を伝えたら

びっくり「え?そんな人いるの???

誰がやってんの?○○は大丈夫かな…?」

とびっくりしていました。

うん、2年生の時はみんな落ち着いてたもんね。



正義感の強い息子ももしかしたら

抑止力になっていたのかもしれません。



ムキー「ちゃんとやれって言ってるだろ?!」

ってお友達に叫んでる時とか

2年生の時もあったようですし。

※内容的には正しいことを言っているので

強い言い方にならないように

努力していこう!というのが課題の1つでした。



「王様」と呼ばれていた息子なので

王の不在により新たな政権争いで

パワーバランス壊れちゃって

うまくいかなくなったのかな?泣き笑い泣き笑い




ちなみに

一方的にツンケンしていたママ友は

学校に呼び出される頻度がまた上がって

夫婦でよく来校しているそうです…。


あそこの家もやばいからなー。

療育も通っていて放課後デイも利用しているのに

支援学級だけは利用しないという

支援級への偏見の塊だったので…。

子どもが可哀想ですよね…しんどいだろうな…。

良い子なのに全然良いところが発揮できなくて

悪い方へ悪い方への悪循環…。

見ていてもどかしかったし、

支援級に入れてあげればいいのに、

(かといって息子と支援級で同じクラスになるのは嫌だったので勧めたことはありません泣き笑い)

とずっと思っていました。

さすまた持って来て振り回してたのもこの子。

きついよね、

そんなこと本当はしたくないのにね。



急な異動で引越ししなきゃで大変だったけど

転校できて良かったかもしれません泣き笑い

息子は今の学校に慣れてきたのか

めちゃめちゃ落ち着いてきてますし!

あのまま進級してたら危なかった…セーフ!!



そういうわけで(?)

うまくいっていない転校前の学校が

心配になりました〜不安

こまめに連絡とって愚痴聞いていきます!