今年のインフルエンザ

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

1月11日木曜日の朝。

ちょうど陽が昇ってくる時刻で

冬やけど

「春はあけぼの

やうやう白くなりゆく山ぎは

すこしあかりて

紫だちたる雲のほそくたなびきたる」

って

『枕草子』の冒頭が思い浮かぶ時刻。

スマホのお天気表示も

ほら

そんな感じじゃない⁉️

 

 

 

 

さて、と

2日前の1月9日のブログの書き出しは

こうやった

下矢印 下矢印 下矢印

気温1°Cお天気は曇り

昨夜はよう寝たわ〜〜

って、毎日、毎日、アンタの睡眠状態

誰も興味ないやろっ笑い泣き

寝ついたの21時前よ!子供かよ!

2時ごろに目覚めたのは

喘息っぽい咳でな。

そん時にアンチヒスタミン剤

喘息は一種のアレルギー反応なのと

副作用の催眠効果を狙った上差し

服用したせいか

いつも5時過ぎに起きるのに

目覚ましを何度もスヌーズしてしもて

お寝坊さんでした。

もう、夜が明けるやん〜アセアセ

 

 

 

 

これが

予兆やったのかも、と思ったのは

昨日の朝

書きかけのブログ記事を仕上げるに

当たり

日付が変わってしまってるから

この部分を書き直そうと思った瞬間…。

 

 

 

 

この日は

お友達と行きつけの

OMAKASE Sushiを食べに

行く予定にしていて

もちろん前日のレストランからの

予約確認もしていて

行くつもり満々やった。

体調が万全というわけではなかった

けど

お友達も長居はできない的な事

言うてたし

たくさんお酒を頂かなければ

大丈夫、くらいに思ってた。

その日のランチタイムは

一応、お友達に

「ちょっと咳してるから

風邪かもしれん

お子ちゃまに移してもあかんから

嫌やったら言うて〜

私はキャンセルでも大丈夫やから」って

LINEして

もしもお友達がそれならキャンセル

って言うても

自分一人で行くつもりにしてた。

お友達は「大丈夫よ〜行くよ」って

言うてくれたから

お友達に渡す為のお年玉袋を用意。

早出居残りが続いてる上に

予約時刻が17時45分やったから

仕事が終わったらすぐに

オフィスを出れる様に

着て行く服も持って

軽くお化粧もして

ランチは取る時間なく

仕事に戻った。

 

 

 

 

午後からも仕事は忙しくて

アタマの痛くなる問題解決に追われた。

そうこうしてるうちに

その日の夜中に私を悩ませた

咳がちょっとひどくなってるかな

と思ってた…。

こりゃ、酒は飲めんかな〜

って

思い始めたんやけど

その時点では仕事ができへんほど

しんどい訳ではなかった。

仕事が全部終わってホッとして

時計を見たら

17時に程なくなる時刻を示してた。

気が仕事から解放された

安堵感からか

その時、初めて、なんか、いつもと

違う…

何?この脱力感…

ってか

発熱してる?

って

なんか両膝がガクガクする感じ?

膝から崩れ落ちそうな脱力感?

即、検温

えええっ?

100.7°F

同僚に「私、発熱してる」って

言うと

彼女が同僚医師を呼びに行ってくれ

医師曰く

「昨日からちょっと咳してたよね

でも

こんな急に高熱を発熱するのは

インフルエンザじゃない?」って

言うし

もう勤務時間終わってるのに

居残ってくれた同僚が

私のカルテをオープンしてくれ

その医師が

Rapid Testをオーダーしてくれた。

インフルエンザAが爆流行してる

ニューヨークの医療機関で勤務してる

私は

インフルエンザの猛威の中で

ストレス一杯の仕事を

しかも

年末年始3週間に渡り

早出居残りの状態でこなしてきた。

感染しないのが不思議な程やし

臨床的にも私の症状は

インフルエンザに間違いないし

そうであれば

治療薬のタミフルは速攻投薬開始が

必須やってわかってるはずやのに

本人の認識って不思議。

私はその後に及んで

同僚たちの仕事が長引くのを恐れ

検査課に検体を送るタイプの検査は

Rapidよりも正確やし

第一、私が自分で検体を採取して

検査課手続きも自分でして終われるが

結果は翌日にならないと出ない

Rapid Testは結果がすぐ出ると言っても

検査結果が出るのに12分はかかる上差し

その分、同僚二人の勤務時間が長くなってしまう

「先生、Rapidでなくていいですよ」

って言った。

同僚医師は

What are you talking about?

ここはRapidでしょ

Rapidじゃない検査は明日にしか

結果が出ないから

今日タミフル処方できないでしょ

って言うて

Rapid Testをオーダーしてくれた。

もちろん自分で検体採取して

自分で検査したんやが

あっという間に

それこそ検査液に検体をつけて

1分待ってその後テストテープを

突っ込んで10分待つのだけど

ものの2分ほどで

赤いラインがば〜〜っと現れた〜ドクロ

一応、ライアビリティがあるので

同僚医師に「赤、出ちゃいました〜」

テヘペロ〜てへぺろな感じでテストテープを

見せると

「ほらね、言わんこっちゃない」

と言って

タミフルの電子処方箋

NY州は処方箋の悪用事件が後を経たない為

州法で患者に処方箋を渡さずに

薬局に直接電子で処方箋を送ることが

義務付けられてます上差し

私の指定薬局に送ってくれた。

 

 

 

 

なので、本当にお友達には

悪いことしてしまったんやけど

インフルエンザA真っ只中の人と

一緒に食事したくないやろし

第一

アカンやろ

って訳で

電話で「ごめん!行けなくなった」

って報告。

彼女、戸惑ってたけど

「誰か一緒に行ってくれる人

おったら行って〜」って言うたら

優しい彼女が

「大丈夫だよ、カロちゃん

今、一緒に時間待ちしてる友達に

聞いてみる

XXXxx〇〇〇〇←側にいるお友達と会話

カロちゃん大丈夫

一緒に行けるって〜

カロちゃんは大丈夫なの?」

「うん、これからタミフル

ピックアップして帰るわ

本当にごめんね」って言うて

電話を切った。

 

 

 

 

で、もう、閉まろうとしてる

薬局にズカズカ入ってって

I have to pick up my Tamiflu

て、言うたら

・・・

医療従事者としても

何度も行き来してる薬局やから

私の事を知ってる薬剤師さんが

「えええっ!

あなたの?」って

言うたかと

オモタら

We all

ran out of

it!

すっかり売り切れなのよ

って言うた〜〜。

 

 

 

 

そう!

インフルエンザAが

爆流行してる

ニューヨークでは

治療薬の

タミフルが枯渇

してる!上差し

 

 

 

 

そこの薬局のボスが

私の顔見て

「知っての通りよ…」って言うから

「ほな、どうしたらいい?

明日、別の薬局に

処方出してもらった方がいいの?」

って尋ねたら

「いや、なんとかするよ

明日の朝…」って言うてくれた。

 

 

 

 

帰宅してからも高熱は続く

高熱右矢印解熱剤右矢印効かない右矢印

抗炎症剤右矢印発汗右矢印咳止め右矢印

効かない右矢印気管支拡張吸入薬右矢印

ちょっと眠る右矢印高熱右矢印

解熱剤は効かないのでこの時点で

試さず抗炎症剤右矢印発汗右矢印

を繰り返し一夜が明けた昨日

既に病欠は決定していたので

遅く起きて

とにかく薬服用のために何か

食べないと、って訳で

前夜の残り物をちょっと食べ

書きかけのブログをあげ

薬局に電話してみたら

「今朝、タミフル、きてるから

1時間したら取りに来て」って

言われた〜〜。

電話した時の自動案内では

無料デリバリーもやってるよ、って

言うてるからお願いしよかな

オモタんやが

やぱ、仕事がらみで知り合いだけに

返ってお願いしにくいものよね。

 

 

 

 

 

めでたく昨日の

昼前にゲット〜拍手

昨日から服用を始めてます。

 

 

 

 

昨日は一日

高熱が上がったり下がったりで

タイレノール=日本で言うところの

カロナール=解熱剤を

朝、一回、投与

して

反応、イマイチなんで

強力抗炎症剤イブプロフェン600mg

ご飯食べた後に投与。

この後、タミフルが手元に来たから

午前中に1回目を服用したら

午後からいつの間にか2、3時間

眠ってた…。

それからちょっと体が楽になった感じ。

2度目のタミフルを夕方服用。

夜寝る前にイブプロフェンを服用

して今に至りますが

熱は下がってるみたいです。

さすが!タミフル!

これ

発症してから

24〜48時間以内

投薬開始が

推奨されてるねん

けど

それがうまく行けば

薬効抜群です上差し

 

 

 

さて、そろそろ

何か食べて今日のタミフルを

服用せなあかんので…。

それにしても

インフルエンザ感染しても

ブログあげる、って

笑

ブログ愛がハンパないな…

頂いてるコメント

特に

applejam108さんへのお返事が

遅れてます事

許してねお願い

もうちょっと具合が良くなったら

必ず皆さんへお返事しますので〜。

 

 

 

 

今日の一曲は

Santana ft. Manaで

Corazon Espinado音譜

この曲に

2、3日前に再会したんやが

記事に合わんかな〜と思って

保留にしてたの。

今日は

音楽を記事に合わせて選曲する

ほどの

エネルギーがなかったから

ただ

なんとなく

ですバレエ

 

 

 

今日もみなさんとの出会いに感謝。

いつも、お読み頂いてありがとうペコリ

更に、いいね、もありがとうございます。

 

 

 

人生は素敵まじかるクラウン