おはようございます〜〜ビックリマークビックリマークビックリマーク

12月13日火曜日の夜明け直後。

気温−4°C湿度76%

お日様が顔を覗かせている様子なので

今日は晴れ、です。

 

 

 

大騒ぎやった土曜日の忘年会を終えた

この日曜日の朝。

いつも朝は濃いめのブラックコーヒー

やねんけど

肝臓がアルコール消費の為に

糖分を欲してて

久しぶりに韓国インスタントコーヒー

スティック状のパックにコーヒーとクリーマーと

お砂糖が入っててお湯に溶かして作るやつな上差し

作って飲んだんやけど

小カロも作るっていうから

お湯を多めに沸かした。

私のはアイスコーヒーにしてんけどさ。

小カロがこんな事しててん下矢印

空になったスティックを

かき混ぜる為のスプーン代わりに使用ビックリマーク

天才かっラブ

 

 

 

さて、さて、アタマの痛い問題の続き。

小カロがシャっと支払いアプリZellaを

使って$500を払い

その日の夜のうちに送れる書類を

送り始めた私。

ブローカーのGeorgiaが速攻で

送ってくれた申込書

私の分と小カロの分同じのを2通。

私の給料明細書2回分

銀行口座取引証明2ヶ月分。

私の403B←何が違うんか知らんねんけど

医療従事者の401Kは403Bと言われている上差し

の取引証明書

去年の確定申告書。

2021年は母の事があって

1ヶ月分お給料を貰っていないので

年収がガクンと下がってるねんけど

それは母の介護の為に帰国してたから

と説明を添えて

2020年の確定申告書も添付。

後は小カロの収入証明書とか

週末が明けたら

私の雇用証明書にボスのサインを

貰って提出すれば全ての書類を

送った事になる、という所まで終えた。

たった2年前にやったばっかりやから

大体

何が必要か覚えてたから

Georgiaに尋ねるまでもなかった。

 

 

 

もちろん

年収が家賃の40倍ないとだめとか

収入が8万ドルを超えていないとダメ

とか

なんらかの収入規定がある物件も多いので

私と小カロの収入が多ければ多い程

入居に有利になる。

現在、週3回のアルバイトや

以前からやってた家庭教師の

アルバイトをしつつ

夏が過ぎて秋が来た頃から

就職活動をしていた小カロ。

様々な企業の面接を受けてきたみたい

なんやけど

なかなか小カロが興味を持って

仕事ができそうな職種がないらしかった。

お友達の頭脳明晰才女のピカちゃんが

こんな記事をあげててな下矢印

タイムリーな話題やったんやけど

小カロ曰くは

雇い止めが起き始めてる、と。

小カロは3月生まれやから

日本の補習校で一緒やった同級生は

こっちの学校では1年上で

既に就職してる子達も多い。

仲良くしてる戦友N氏の娘ちゃんは

某超有名投資銀行のHRで働いてるけど

雇い止めに加えて

リモートワーク廃止の方向で

彼女自身は現在、ハイブリット…。

そして、リモートワークを強く希望する

人達への肩叩きが始まっていると

この前遊びに来た時に教えてくれた。

 

 

 

そんな状況の折に小カロの就職活動。

実は

ここへ来て興味のある仕事先が

ようやく見つかり

最初の面接がとてもうまく行って

面接官との感触がとても良かったと。

あ、小カロ、この時点で

7、8社の面接受けてましたけど

全て、自宅でのバーチャル面接。

ちなみにこの小カロが気に入った仕事を

オファーしてくれた会社

本社はボストンやけど

面接してくれた人が住んでいるのは

韓国。

えらい時代になりましたな。

 

 

 

この引越しを決めた時点では

2度目の面接が終わってて

それもかなりの好感触で終え

既に

バーチャル・トレーニング的な事も

始まってて

もしも正式に入社が決まったら

1月上旬にサンフランシスコへの出張

という所まで話が決まっていた。

最終的なCEOとの面接が

次の週の半ばに控えていて

よほどの事がなければ

就職が決定する、という段階まで

きていて決まったら雇用証明書も

提出できる状態までになってた。

 

 

 

新たな週が始まり私の雇用証明書も

提出できた。

その時点でその入居先の管理会社の

審査を待つ事になった…。

 

 

 

と、思っていた…

と言った方が正しい。

なぜなら!

ここで

アンビリーバボーな

どんでん返しが

起こったから…。

 

 

 

全て書類を提出し終わった日の翌日

Georgiaからこんなメッセージが入る。

元々No Fee

(不動産手数料無)で

リスティング

されていた物件。

アパートメントビルの

管理会社が入居審査の上

入居を断った申込者が

不動産手数料を

払うって言ったから

物件の管理会社が

不動産屋側へ

不動産手数料を

支払わないと

言い出した為

私達に払って欲しい

という内容。

 

 

 

長くなって申し訳ないけど

これからニューヨークに引っ越して来たい

人たちの為にちょっと補足上差し

ニューヨークでアパート契約をして

入居をする場合

最近では

https://streeteasy.comとか

craigslist.orgとかの

リスティングアプリで探して

申し込むのが一般的。

余程、アメリカにきて間もなく

英語ができない、とか

自分の意思できたわけじゃない

っていう人たちなら

その国の言葉を喋る不動産屋に直接

行ったりして物件を見せてもらうん

やろうけど

私らみたいなジモッチは圧倒的に

アプリ使用。

昔はVillege Voiceっていう

無料配布の新聞があって

それで探したもんやわ〜←遠い目

で、まぁ、こんな感じで自分の希望を

入力して検索かけるわけよね下矢印

そうすると更に希望を入れる箇所が

出て

それを入力すると

こんな感じでリスティングされる下矢印

写真が見辛いから拡大するね

この物件は家賃を$430下げて出してる

No Fee物件。

リスティングをしている不動産会社は

Corcoran

って事。

この物件に興味があれば

これをつつくともっと詳しい情報が

出てくるの。

私と小カロは大体このアプリ使用。

 

 

 

 

ちなみに今回の私のケースでは

最初はNo Feeでリスティングされてた。

No Feeって事は

不動産屋さんにお金が入ってこない

って事じゃなくて

お金の出所が違うってことね。

要は、No Fee物件は

この物件を借りて欲しい物件側

私のケースならそのアパートメントビルの

管理会社が払う、予定やったわけよ。

所が別の不動産屋が関わって

私と同じ物件に入居したかった人が

審査に落ちそうやったから

金、払いまっせ、って申し出たって事。

所が、その入居者はやっぱり審査で

落とされている←もちろん審査したのは管理会社で

多分申込者のクレジットスコアが低いとか

定収入がないとかの理由で

落としたんやと思われる上差しので

ターゲットが私たちになったって事。

 

 

 

いくらなの?って尋ねた所

と返事がきたっビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

 

1月分の家賃、$3300

家賃1ヶ月分の

セキュリティー・デポジット$3300に

もちろん、今住んでる所の12月分の

家賃$3250

引越し代が最低$1500。

軽く今月1万ドル以上が

飛んでいく札束

その上に

$5148って

どうよっビックリマークビックリマークビックリマーク

さぁ

どうする!!

 

 

 

今日はここまで〜〜〜。

これさ、この話題①を書いた時点では

起きてなかったのよ〜😭

ほな、仕事行って来ます!

 

 

 

今日の一曲は

Michael Bubléで

It's Beginning to Look

a Lot Like Christmas音譜

もう季節も盛り上がって来てるしな

クリスマスっぽい曲を探して

行き着いた曲です。

 

 

 

 

今日もみなさんとの出会いに感謝。

いつも、お読み頂いてありがとうペコリ

更に、いいね、もありがとうございます。

 

 

 

人生は素敵まじかるクラウン