ホームページの初期投資0円、月額○年縛りの罠。 | ホームページ集客を真剣に考えるfrettaブログ

ホームページ集客を真剣に考えるfrettaブログ

ホームページでの集客・通販・制作などについて、日々思うことを綴って行きます。
アクセスアップや集客、売上が上がるホームページやブログ運営を、これからして行きたいという方の参考になれば幸いです。

Facebookページの記事に書いたことなのですが、
大事なことなのでブログにも書いておこうと思います。



昨日、僕のお客様から、

「友人がとあるホームページ業者に、月額4万円も払ってるんだけど、どう思う?」

とご相談を頂きました。



どう思う?

と言われても、話が漠然としていたので、

2~3質問をしました。



毎月、どんなことをしてくれるんですか?

「大したアドバイスは無いみたい」



(う~ん、なるほど、でも、それじゃそもそも発注しないよな…。)



では、4万円の内訳は?

「システム利用料3万円+コンサル1万円」




(う~ん、もしかして…。)



初期費用はありましたか?

「初期費用はありません」



なるほど!

それなら場合によっては妥当ですね。

ページを見せて頂くことはできますか?

(URLを教えて頂く)



はは~ん、ネットショップのカート機能が付いていました。

コンサル料1万円の価値はともかくとして、

このシステム利用料が月額3万円だと言う理屈だというのが解りました。



(ただ、まてよ…。イニシャルが0円ってことは、何年縛りだろう?)



それに、大きな問題がありました。

商品のラインナップを見ていても、このサイトから物が売れている形跡が全く感じられないのです。



「こんな人に見つけて貰えるように…」



という検索エンジンやPPC広告からの導線設計が全くされていません。

色々キーワードを考えて検索してみましたが、



出て来るのは、


「とてもニッチな自社オリジナルの商品名」

と会社名で検索した時のみ。



こんな一般的でない商品名でSEOかけたって、

この商品に興味を持っている人でないと、このホームページには辿りつけない

という状況でした。



つまり「販売する機能」がそこにあるだけで、

販売促進は100%自分でしなければならない状況です。



月3万円のシステム利用料は捨て銭で、

月1万円のコンサル料は死に金も同然でした。



多分、何年か縛りがあるんですよね?

「3年縛りだそうです」



ですよね…。

本当にお気の毒です。



何も知らない素人に、

色々甘い言葉でその気にさせて、

何の成果も生み出さないホームページを売りつけ、

3年間の『契約』の名の元に搾取し続ける…。



4万円を36ヶ月も支払い続けたら、税抜きで144万円です…。



正しい判断をする知識を持たず、

ただただ悪質な担当者の口車に乗ってしまったにこの方は、

まず間違いなく、

このホームページで3年間の間に、

144万円以上の利益を上げることはできないでしょう。



僕の目から見てもこのホームページが、

売上ベースですら144万円を売り上げるようには見えません。



仮にホームページからの売上が144万円に満たなくても、

このサイトがあることで集客効果や宣伝効果が見込めればまだ良いんです。

実店舗への集客を誘導できるので、価値あるものになります。



しかし残念ながら現状このサイトでは、

「知ってる人しかアクセスしない」

サイトなので、そうした効果も期待できない…。



そしてターゲットとなる客層は、

そこそこ年配の方なのですが、

残念ながらサイト全体が年配向けの配慮にも欠けています。

完全に八方塞です。



僕ならもっと小規模なサイトを提案し、

最初は電話やFAX、メールフォームなどで

対応して貰うことを勧めたい案件でした。



売上が伸びて来て、

販売管理もシステムでやっていかないと、

手間がかかって仕方が無い…

という状態になってから、

大規模なショッピングカートシステムにリニューアルする…

という2段構えで提案すべき案件です。


(これ提案すると、本人の慣れもあって、よほどの注文が来なければ、大規模なシステムの必要性を感じないと思います)


3年間のランニングコストを含めても、

半額以下で、

もっと良いもの(役に立つもの)を提供できたと思います。



僕はこのような気の毒な方を、

1人でも減らしたい…

という思いを持って仕事をしています。



僕の営業力不足によって、

また1人、

気の毒な人を生んでしまったのではないか…

と悔しく、悲しく、忸怩たる思いです。



月額0円、月額○円という提案は、

支払い易いというメリットはありますが、

その間、大きな変更が効かないというデメリットがあります。



スマホを月割りで購入し、

2年間、機種変更ができない

のと同じようなことが起こります。



スマホは店頭で触ってみてから買えますが、

ホームページは

出来上がってみないと、その性能や機能が解りません。




だからこそ、

ホームページ作りは、

発注者の方にも主体性を持って貰わなければなりません。

それが出来ない場合、

主体性を引き出してくれる業者とお付き合いすべきでしょう。



ポンポンポンっと、

業者の良いなりで、

3年で144万円のサイトが出来て行く…。



月々4万円なら払えそうだな…。

そうじゃないんです。



他社で出された御見積内容の妥当性診断なども承っておりますので、お気軽にご相談頂ければと思います。