ヨガ 小学生 低学年のクラス
どんなことを するのか
どんな風に 子供たちは
感じていくのか
ご興味 お持ち頂き
ありがとうございます
小学生のお子さまは
新しい学校という世界に進み
家庭という 守られた世界から
人間関係のずっと複雑な世界へ
入っていきます
その中で 色々 感じたり 我慢したり
だから クラス構成も
もっと もっと
自分の気持ちを表現したり
問いかけたり
相手の気持ちに 共感したり
基本的な 流れは 同じですが
意識の向け方を もっと深く
考えるとこも 身体を動かすところも
もっと もっと 深めてもらいます
呼吸🍃の時間も 深く
🦔今日のテーマも
小学生に入った 子供に身近なものを
みんなで 話し合います
それから 今日行うポーズ🧘♂️を
練習して
連続ポーズを 練習します🤹🏿♀️🤹🏻♀️
深く 集中して
呼吸も ずっとよく 感じてもらいながら
お友達とのポーズも
より協調力を 高めたり
より集中して 取り組むものへ
でも 子供だもの
気持ちを発散させるのに 遊ばなきゃ
ポーズを 使った ゲームも します
最後は 大人で言う シャバーサナ
床に 横になって 少し 内側を見つめます
その年齢で感じてもらいたい事を
お話ししたり
自分の呼吸を 感じてもらいます
時間があれば その後 絵を描いたり
文字で今日のヨガで 感じたことを
表現してもらい
おしまい
そうして より深く
集中力や 自分を見つめる事
気持ちを感じたり
体幹を鍛えたり
練習して いきます
少しずつ 多感な時期に
入っていくのに準備して
自分で 心を見つめ
リラックスしたり 集中したり
そういう セルフケアの方法を 学びながら
体幹や 空間感覚も 鍛えていきます
🍃🍃🍃🍃🍃
1回目は トライアル料金 500縁
2回目以降は レッスン料金 1,000縁
対象年齢
未就学児クラス(3歳~ ) 30分
小学生 低学年クラス (1年生~3年生) 45分
小学生 高学年 相談に応じて開催します 1時間
🍃🍃🍃🍃🍃