リブログ。
何ディスってんすかうちの業界?
先ずはてなさんも勘違いしていますが、SEという職種はありません。
建築業のかたを「職人さん」というのと変わりません。何の職人なんだよ、と思います。
窓職人、板金職人、電設職人、左官職人、配管職人、屋根職人とかシール工、ラス工、墨出し職人、様々な分業された職人たちが揃って初めて一つの建物が作られます。勘違いしてるかたも多いですが「大工さん」もそれらと同じく分業した一つの名称に過ぎません。
子供が建築現場の人を見て「大工さんだぁ」というのは可愛いですが、大の大人がそれだと社会人としてどうなの?と思います。
しかも、「職人さん」だと建築に限らず工場のテクニシャン、和傘や刀剣などの伝統工芸従事者、それらも指す言葉です。
「職人」「SE」いう職種はありません。
言うなれば前者は「建築業」「建築職人」、またはそれぞれの「板金職人」などの固有の職業名称を呼ぶのが社会人ではないでしょうか。
後者は「ITエンジニア」「インフラエンジニア」「WEBエンジニア」「ネットワークエンジニア」「アプリエンジニア」と正しい総称、または分業されている職種で言うものです。
そんなことも知らないのに、その業界を知ったかぶって「SE」と一括りにディスるのは間違いだとこの私のコメント(リブログ)を読んだ人全員が感じることと確信しています。
それと、
女性が知らない、狙っていないから仲人Nさんは狙えと書いてるんでは?
> 当然ながら一人暮らしで独身の男性SEは家事能力は高くないですし
てあるけど、気は確かですか。
正気ですか。
かねてより実家暮らしの人より一人暮らしの人のほうが家事能力が高い!というのが、はてなさんの強い主張でしたが記憶を司る海馬はついてないのですか。
家事能力だって自分もそうですが女性より料理が得意な人もいます。はてなさんの料理を何度かお見かけしましたが、はてなさんには少なくともとてもとても負けている気がしません。
ルックスだって10人のうち9人がイケメンと認める男も普通にいます。婚活しないで可愛いく綺麗な女性と結婚して子供がいる男も普通にいます。異性として女性から見られない男のほうが少ないですよ。
何より彼ら、うちら………
奢り奢られでガチャガチャと会話したことすらないから。(ただし、呑み屋連中はいるw)
私、ブログ開設当初に
「奢り奢られ問題?はぁ?」
「くだらねぇ!」
て書いてブログ始めてますよね?
その辺から婚活でわちゃわちゃやってたり難航してる、していたところからは、確かにうちらは地球外の生命体です。
こんなおっさんでも初めてお付き合いして30年ちょい、女性がいなかった時期が一年以上あったことは一度もありません。
あと、東京の年収平均値を多めに上回ってますうちら。中央値じゃないですよ。
馬鹿にしないでください、うちの業界を。
たった1人か2人しか知らないうちの業界人を担いで好き放題書いてますが…
それって、はてなさんの周りのレベルだからなんじゃなかろうか。
運が悪いんじゃないんですか?はてなさんの周りがそうなだけなんだから。
以後、類は友をは禁止で。