悪口が嫌い、て人。

例えば婚活してる人や恋人がいる人がそんな考えだとする。





ブログに相手のマイナス面を言うのは悪口ではないのか?状況、起きた出来事や言う内容によるだろう。


友人に相手のマイナス面なり聞いてもらうのは相手からしたら悪口と取るのでは?

またそれは友人との会話内容によるだろう。ディスってることに対して本人がどう返すかによるだろう。









とりわけ異性の「ともだち」と都合のいい言葉で相手のマイナス面なり聞いてもらうのは悪口か?

それは悪口と取られるし最低なことではなかろうか。



相手はとても嫌な気持ちになること間違いない、てことが想像できない人はおかしい大人確定。

その行動、言葉と同じ身体、口でいつか愛しい人に好きとか愛してるとかよく言えるものだと思う。



やれ、「それは酷いよねー」「わたしなら無理だわー」とパートナーからしたら同姓、恋人や婚活相手からしたら異性にそんなことを言われることがとても嫌悪、惨めになると想像しないのだろうか。


恋人関係、婚活での交際相手がいる期間に異性の友達と交流する人の考えとはどんなものなのだろう。

LINEならいい?通話ならいい?ご飯ならいい?

頻度の問題?


全部、勝手な自己判断ではなかろうか。



相手がかわいそうである。






お断り、または別れてからするのが大人の婚活、恋路ではないでしょうか(若いなら未熟で済むけど)。

私ならそんなことしない。








そんなことしたら、とてもパートナーとその異性の人を友達とは思えないし、ゆがんだ「友達の解釈」を自分の都合で作るやつに過ぎないのではなかろうか。



ブログを始めた当初から同じこと言ってるけれど、


友達なら相手に彼氏や彼女できたら2人で合わない、連絡取り合ったりしない。それが友達といえる男女。

友達なら友達のパートナーを傷つけない。

それが男女の友達の最低条件。

友達のパートナーを傷つけて、何が友達だと思う。

「言わないけど100%ではないけど男女の絡みを少なからず楽しむ関係」ってスタンスがもう表に見えている。それなのに友達だからいいでしょう、という都合の良さ。


友達なら男女2人で合わないような工夫も気遣いも余裕で出来るはず。







※画質改善







てな感じで、懐かしい↑画像を見つけたからなのだ!










おまけ







オオタニサン〜!























勘違いしないわよ。

























勘違いするなよ。
























先輩〜!!





















ユーザーフォルダなんか見ないなぁ。




















キレてないっすよ。





















お父さんが書いてそうw










では皆さん、



はぶあないすで〜