クロワッサンを食べた後のプチ行動記録です。



裸眼だと乱視が入ってるのでお店の壁のメニューが読めなかったりするのですが、先ずはこれを見てください。







お姉さんの姿、そして


麻と暮らす


と書いてあります。

これを、


豚と暮らす


と読んでしまい、一瞬、驚いてしまいました。

豚とお呼びくださいと一瞬、思ったり思わなかったり。


てことで、

無印良品で麻の服が欲しくなって買いました。









てろりーん!







なんだ、こんなものを持って歩くなんて。

俺らしくもねぇ。

少しオシャレぶってるんじゃないだろか?と思った。










たまには、いっか。












もう、ついでにブラック派なので縁がなかったスタバという気取った悪人ども(オシャンで眩しいリア充)の巣窟に行ってみました。




昔、スタバしかない場面が仕事かなんかであって、しかたなく「ブラックください」とオーダーし、美味くなかった記憶があります。

所詮、混ぜる前提の手抜きコーヒー、それに手を加えて飲むインチキコーヒーじゃないかとずっと思ってました。

スタバでMacBookを開いてカタカタしてたり、指が動いてなかったり、そんなキモい仕事してる訳じゃあるまいしバカじゃねーの?自称オシャンなダサい奴らにドン引きしてたのもあります。

(仕事ならこのご時世、公共の場で端末開くなんかあり得ないし、外でやる意味もない)



とりあえず、スタバラテ?というものを初めてオーダーしてみました。








ででーん!









ごめんなさい


美味しかったです。


申し訳ございませんでした、以後、認識を改めさせていただきます。









ここまでが、初めてのお店縛りで楽しんだ孤独のグルメごっこエピソードです。




楽しかった!

めでたし、めでたし。





















その後が酷かった。






馴染みの飲み屋Aに入る。


馴染みの飲み屋Bに入る。


揚州商人で上海焼きそばを食べる。


馴染みの飲み屋Aに入る。


馴染みの飲み屋Bに入る。










帰宅は、朝の5時を過ぎておりました。










では皆さん、



はぶあないすでー