御蓋山浮雲峰遥拝所 で気をいただくことを 最上のパワーの源泉の一つとしてきた 私め、 これを 昨日まで 見てなかったことに 恥じ入ります。

 

image

 

 

 お詣りは いつも通り、 若宮の方から 廻ります。  若宮社、 イザナギ・イザナミさんの

三十八社、 紀伊神社 そして 護摩壇には 礼拝やお賽銭をします。  紀伊神社の 一番奥では 腰を下ろし 数分居座ります。 浮雲峰とほぼ同等の 気 を受け取れます。 昨日もこれで十分とも思いましたが、 やはり 遥拝所 には 初穂料納めて 入らせていただいた。 

奇跡的な 5分近い一人時間をいただけ、 十分に気をいただきました。

 

 

 気に 何らかの影響を与えているものに、 ナギがあります。 梛木 とか 書きもしますが

 

image

 

 

 

image

 

 葉脈が 縦に走っていることが特徴で、 熊野速玉大社の 御神木が 梛木であり、 葉を有難く いただきもする。

 

 

 

image

 

 字が小さくなるのは 承知で、 森の様相も みていただきたく あげています。 平城京造営の 8世紀に植えられたものが広がったとされるが、このような(ほぼ)純林は極めて稀だそうです。  槇 の仲間であるから 針葉樹。 しかし ぱっと見 は広葉樹。 つやもあって 照葉樹も想起させる。   興味をひかれる話です。

 

 

 

image

 遥拝所 いきました。 枝垂れ桜は 今だけだと思い 撮影しました。

 

 遥拝所、 山向きは撮りません。 (2019.9)

 

 

 駅の方へ戻ります。 参道横のいい建物と桜

 

image

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

 興福寺へ

 

image

 北円堂 ですよ

 

 

image

 中金堂 金堂 五重塔

 

 

 最後に

image

 南円堂。 ひそかに 勤行しました。  観音の勤行体裁、 まだつかめず。 これからの修行です。

 

 

 スタートが 仕事上がりで、遅めのため 他は回れなくなりましたが、  御蓋山とのご縁深まり、 ありがたい参拝でした。