image  image

 

 左地図が 上(北) です。 南へ、南へ   今日は長尾寺まで行きましょう。

 

 ゆるーく 標高上がります。ほんの少しずつ。  まだ完全な平野部。 

 

 

image

 高松道と 県道=遍路道 クロス

 

 

image

 志度寺から1km  です

 

 

image

 何を栽培してるか  左少し遠く、 外来樹だな  メタセコイア?

 

 

image

 少し坂  注目の街が 近づく

 

 

image

 水辺近く 高台に新興住宅   

 

 

 

image

 もろに 駅名になっとる

 

 

image

 地域の ややひなびた部分と この街のキャッチフレーズに アンバランスを感じて 逆に気が引かれる・・   不思議

 

 

 

image

  また南北に案外距離もあるのです。

 

 

 

image

 

 

 

image

 高徳線の方から 道に近づいてきたわ。 

 

 

 

image

 次は離れていく~    志度から急に内陸に入りますね、高徳線。 

 

 

 

image

 神戸の・・  ちがうわ  

 

 

image

 バーミアン?   ちがうわ

 

 

 

image

 ありがたや   おにぎり一個目食べようかと・・    入りましたが あまりに地蔵さんがお近くで  食はできまへん

 

 

image

 県道から一本中に入る

 

 

image

 八十七番長尾寺の 奥の院に着く   巡拝やり始めの頃から よく見ていた 看板のお寺についに入る。   こじんまりです。

 

 

image

 

 

image

 えらい光が入ってしまった。  ご本尊地蔵さんの 玉泉寺。  勤行ー

 

 振り返った所の ベンチで おにぎりと水分いただきました。

 

 

image

  小さな川渡る

 

 

 

 

image

 自動車なら渡る橋渡らず 右折れ

 

 

 

image

 橋のたもとに 休憩所    ありがたや~   

 

 

image

 橋渡る。   この橋、 遍路橋というそう

 

 

image

 

 

 

image

 でしょ

 

 

 

image

 もう 富士はない・・?

 

 

 

image

 でしょ?  連なっては 富士でない

 

 

 

image

 遠目に 山並みが。 阿讃山脈の 前の山だろうか

 

 

 

image

 中務茂兵衛義教さん 所縁。 この近くで果てられたのですね。 不世出の大遍路人・・

 

 

image

 もう少しだ・・  それにしても まめに土を いじられるなあ 香川の人。 

 

 

 

image

 突き当ると 右へ曲がって 長尾寺だが・・

 

 

 

image

 まだ

 

 写真撮れませんでしたが  見慣れた魚屋さん目前にして  右へ。

 

 

image

 

 

 

image

 

 別格本山 か。  琴電も来てるし かつての繫栄が しのばれる。 

 

 

 

image

 手水と 大楠

 

 

 

image

 本堂  ご本尊 聖観音さん  

 

 

 

image

 大師堂

 

 

 その右に

 

image

 

 

 

 外から見る

image

 

 

 気づけなかった  この門。 まあ、山門から入って それでいいのだけど

 

image image

 この道通って 来たんだけどね

 

 

 

image

 

 

 

image

 大師が三筆なのは知ってましたが  五筆和尚とな。 ほう、 唐の皇帝から送られた称号やて。 五通りの書体を書き分けたということで。  何でもできはるなー   彫刻も絵画も書も

 

 

 

 魚屋さんのとこを  まだ 南へ~~       今日はこれにて。