やっぱり桜 ですけど     今年はこんな花 撮った

 

image

 福寿草 です。  3月29日の 帯広。    木の枝に葉っぱまだない。 

 

 

 

 

 昨日もフライイングで一枚出してしまいましたが  数日前の上野公園

 

image

 

 

 

image

 

 

image

 

 日本列島南北に 長いのです

 

 

  冬にコロナとインフルの洗礼受けて  4月に入り、静養に地元に帰った

 

image

 

 

image

 

 

 

 これは 宇治市の某寺院

 

image

 

 

image

 

 

 

 とどめに? 吉野

 

image

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 とどめのとどめに     帯広 もとい 音更・・

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

 

 そういえば このあと 南の 松前に行った   種類違いが残ってた

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 八重系が多いです:

 

 

image

 ソメイヨシノは 左の通り。

 

 

 隠し玉は!   ライラック 札幌の。  

 

image

 

 

 

image

 

 

image

 すずなり やな。  

 

image

 

 

 最後の隠し 花

 

image

 すずらん      もあったけど

 

 

 夏が くーれば  でおなじみ??

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 ほぼ 生まれて初めて見ました。

 

 

 素材に頼った いい加減な投稿 すみません。

 

ライラックに付託 して  この頃、いろんな種類が一気に咲くんだ・・

 

image

 つつじでしょ

 

image

 フジも。

 

 

 北海道の初夏がいいっての、かすかに経験出来ました。

 

 他に入れられない 可能性あるので  いいですか?   花じゃないが

                             知床・羅臼です。

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

 

 

 

 10年越しの シャチちゃんウォッチングに成功した ー  道東に住んでよかった。短かったけど。