那智大社とお隣り合わせの 青岸渡寺。  かたくなな心ほぐれまして ある種 晴れ晴れとお詣りです。 (私のホームグランドは四国、 とか 熊野は神さんの山、とか つまらぬことにこだわってました、かつては)  

 

  隣り合わせですから 登り路は共通ですけど、 青岸渡寺の山門から入ろう と思っていて 

それができたかなと。 前回歩いたときに めぼしはつけていまして。

 

 

image

 この視線で、 鳥居へは行かず 右を向く。

 

 

image

 阿

 

 

image

 吽

 

image

 まあまあ急ですが 足置きもしやすく

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

image

 瀧もよく見えてます、 というか 大社より こっちの方が 瀧はよく見えます。

 

 

image

 花山法皇さま、 熊野巡幸 の絵

 

 

image

 鐘楼

 

 

image

 何となく 大黒天さんにお詣りする。   東寺、焼山寺、につぎ

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 宝篋印塔 と 六角堂

 

 

 

 

image

 本堂右側

 

 

 

image

 

 しっとりした 色柄の 花手水 です

 

 

 

 

image

 本堂へ。   皆さん、勤行もせんと(しないで) 朱印はもらうんやな  かつてそんなことを思った 場所。  人それぞれ。  自分はなるべく端によって 勤行するのみです。

 

 

image

 御本尊如意輪さん。 おん はんどめい しんだまに 〇〇〇 そわか?  天台系と真言系ですこしちがうんですわ。 

 

 

 

image

 すこし 日が陰ってくれて  勝浦港で買ったおかずに 安心?

 

 

 

image

 16世紀中建立。 秀吉さんの統一はなってはいますね。 

 

 

 

image

 インドからの裸形上人、開基。  今、気づく 秀吉さんの寄進やな。 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 如意輪さんは なにかと柔らかい印象。 今回の巡拝、中途からカラーお御影 いただくようになりました。 大体は御開帳されてないわけで  これはいただくようにしてよかった。 癒されつつ 観音学習?にも役立ちました。 

 

 

                                     以上。