3月下旬、 長男の婚約による両家顔合わせのため、東京へ出向くことになりました。 新幹線(すごい時間かかります、かつお高い)か、 飛行機で新千歳か、帯広か しばらく考えておりました。 実はこういうの楽しくてしょうがない。  1月中旬に 帯広から飛ぶことに決めました。 ネットで調べたらその時点でほぼ一番安かったからですね。 よく使っているPEACHは新千歳ー成田になってしまう。 成田空港ー都心なんて私には何の苦にもなりはしないのですが経済的とダイヤで この度は エアドゥ、帯広が最高コスパであると判断して予約、購入しました。    で、下見と。 実はめちゃ暖かだった昨日のことです。来月下旬の気温。➕の5℃。

 

 

    空港にはアクセスの問題があります。 が、ここはそれも素晴らしく・・  駐車場は全く無料!  

image

 

 

 

 

image

 便数に対して 十分な台数分の駐車場完備。 特にこの季節は 羽田との間に 6往復あるだけ。  

 

 

 

 

 

image

 渋い、色使い。 個性的でいいです。

 

 

 

 

 

 2階が 出発なんですね。 一階は搭乗手続きと到着。 着いたばかりでけっこう混んでた。

image

 

 

 

 

 3階、展望ロビーです。

 

image

 

 

 とにかく 広い

 

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 次発の 羽田行き JAL

 

 

 

 

 

 

 ロビーに

image

 先日、 氷祭りで通った 百年記念館、 幕別にも 関連施設あるんですね。 行ってみよう。

 

 

 

image

 

 

 

image

 アイヌの文化の、自然への対し方、人を癒す力を含むものが多いことには 感じるところ大です。

 

 

 2F で 舞い上がれ NHK連ドラ コーナーが開設されていました。 土曜しか見れません

が なんか それなりに知ってはいます。 

 

 

image

 主役の福原さん、はじめは 思わず 「こわれそうな子やな」 って口から出ましたが、 頑張られましたね。 関西で生活経験ないと言ってたと思うので かなり上手な関西弁だと思いますね。     私、関西、四国を出たら 標準語。

 

 

 

image

 ただ、時々見ないので  特に この人とはどうなったん?  とか知りません。 今は お隣の歌読んでる人と 恋愛へ?

 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 ホントの航空大学校があるんですね。 

 

 

 

image

 同年代の 吉川さんの 敵役良かったですね。

 

 

image

 学校紹介もありまして

 

 

 

 

 

image

 お見苦しいが、 平気で・・   日高山脈は、昨日は暖かすぎて 霞みました。 日高は山脈で 見る山脈ですね。 2000m超の 幌尻岳など 注目ですが 独立性低くわからないまま。 これでも見て 認知したいところ。

 

 

 

 

 

 

 ここからは 1F の別コーナー

 

image

 サイン ですね。 山口百恵さんのコピー 以後いただいたことはないな。

 

 

 

 

image

 さだまさしさん は太られましたね、逆に健康そうか。

 

 

 

 

 ここから下も見苦しいですが、 上げます。    閲覧注意です?

image

 東大阪は そう花園ラグビー場には チョコチョコ足運びます、 やはり大学ラグビー中心です。 

 

 

 

image

 上段の時はほとんど見てない  吉川さん、髪は私の方が黒いな。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 五島は行けてないですね。 5年前、 対馬には行きましたが。 対馬や、この五島には サンゴがあるんですよ。 黒潮分流の効果。

 

 

 

image

  土曜の朝って なんとなくテレビつけちゃいますね。 そしたら映ってると。 

 

 

 

 

 帯広空港も、 そして 羽田空港も 初めてつかうことになります。 旅費は 地元から新幹線で 東京に出るのと ほぼ同じです。 往復で3万円行かない。