もう、北海道へ 居を移す のは仕舞いです。  何とか3泊4日  還暦、術後で  やり切れて 安堵!  今のところ 多少の疲れを感じているのみです。  やり切りー が好きな性分、 やり切らなくてはいけないのは 人生に諸々ありますが 体力、気力の 限界的部分に 近づくことは もうやめていきましょう。  今回もちょっとそこに近づいて動いてた 日がありました。    北海道で しばらく働き 暮らし、 ほどほど動き、 暮らしを楽しむ方向性を従来より大きくする。  お友達連中には そう語りました。 人に言うことや、ブログに上げることも 大事ですね。 より固まります。

 

 

 

 

  さて今日は 疲れをとることが第一で、 でも 赴任の日も そう遠くなくて 少しは動きました。  午前は 市役所へ。  住宅申し込みに必要な書類取得と 転出の届出をしました。

 

 image

 

 

image

 

 国内上級レベルの 景色のいい市役所じゃないですか?  世界クラスの 吊り橋を 簡単に見れます。   下の写真、右手、外来者も食事できる 食堂。 価格も安く ロケーション抜群、 それ以上のセールスポイントは もうないですが、 行って食事して 損のないスポット。 駅からは けっこう遠いですが。

 

 

 書類をいただくのと、 国保の精算とをしていただきました。 ちょうど 失職してる間に 大きな手術となったので (35年も入ってた健保には お世話になれず!) どんな支出になるか  恐れていたのですが、 給付に関しては おそらく職域健保とかわらないレベルでいただけたようです。  5月の手術、点数から見て 200万円超かかってるわけですが 事前に手続きを ここ、市役所でしていたおかげで 8万円程度の支出。 感謝。 退職者入院保険には 入っていたため 完璧に補填していただけました。     国保の保険料は まずまずですね。 来月からは 職場で掛けてもらえる。  大きいですね。

 

 

  次は 銀行さんへ。  現金は持っており、 住宅借り受けの諸費用を振り込む。 市役所に SM銀行 ATM あるんで そこでやろうと思ってたのですが、現金はだめなんですね、 M銀行なら 先日できたので そちらへ・・     操作を進めたのですが・・・  10万円以上は

窓口へ・・  で窓口行きますと   口座はお持ちなんですか?  はい、多額の預金持ってますが・・・   ATMでされたらどうですか?    どちらの銀行へ振り込まれるんですか?   H洋銀行です。    770円もかかりますよ、 ATMはまだまだ動いてますから・・・   440円、 ネットなら 120円ですよ、   まあまあベテランな係りの女性、微笑なさいましたが 皮肉に聞こえました。  私がひねくれてますかね・・     こちらの銀行、ネットで、ネットで  前にも一度別の件で そう言われた トラウマ? が思い出され、 ちょっと怒りを感じました。  当然相手さんに大きな声など出してはおりません、 ちょっと家で 愚痴りました。   ためたくなくて すぐ 通帳、カード持って 再度銀行を訪れ、 440円也で 振り込みを果たしました。   嫌なことは忘れましょう。 

 

 

  この後、お昼前からは 車に乗って行ってしまって 木曜夜まで帰らない という ごうかいな奥さん を同じ県内の A市へ送って差し上げました。  自分の車は 北海道に置いて行ってしまった、 用事は多々あり。  A市で 3日も車を眠らせるのは 無駄!   買い物、ヤマトさんへの荷出し で 使います! 

 

 また あした 頑張ります。