5月26日  この日は 去年、 もうこんなあほなことやめます、と書いた日帰りで900km台のドライブお詣り。 をやってしまいました。 四国別格を 巡っています。 香川の17、

徳島の15、愛媛の14、高知の5、愛媛の6、7、8番を打ちました。

 

   

別格17番 神野寺。 大師が修築された 満濃池のほとりにあります。

今でも最大のため池。 見事な堤防。 弓なり、底幅広の、現代にだって通用する堤防です。中国 唐 で学ばれたところ大でしょう。

 

 

 

別格16番 箸蔵寺に、ロープウェイ使わず上がりました。 車と参道歩き。 何と立派な 参道があったことでしょう。 驚きますよ。

人っ子は私一人。 この道幅。

本殿! お寺ですけど。  南無金毘羅大権現 

神社の造りですね。

 

 

     徳島、愛媛県境の 境目峠を越え、14番椿堂。 

 

 次は 高知、須崎まで突っ走り 5番 大善寺へ。

かつては崖下が海であった その上に建ってます。

 

次は6番龍光院、宇和島になります。 この際ー と 四万十川の上流を ドライブしました。

 

四万十市のものより 素朴な沈下橋 ありました。

 

到着した 宇和島の 6番 龍光院 快晴

 

宇和島藩 菩提寺ということで 風格たかく。

 

  大洲へ走り、 8番 十夜ヶ橋。(とよがはし)

橋のたもとに お堂が。

本堂と

大師堂

そして 橋の下に

この度、大水に洗われてますね。 数か月以内に再訪します。  災害にたいしては心からお見舞い申し上げます。

この鯉さんたち  どう生き延びてるでしょう。

 

7番、出石寺へ 山道を登ります。

標高800m 別格では 二番目の高所にあります。 

本堂。 裏から 佐田岬半島と 八幡浜が見えます。 

仁王門を出て 駐車場へ戻ると  山口、周防大島も見れるという スーパービュウ 寺院です。 この日は 無理でしたが。   秋、冬 はいいと思いますよ。

 

山を下り、肱川(ひじかわ)の最下流少し走りました。

 

 

40日後にこの度の様なことが あろうとは 夢にも思いませんでした。