今年のホウレンソウ | 自給自足をめざすおやじの家庭菜園奮闘記

今年のホウレンソウ


ホウレンソウの成長過程を見る前に、先週に麦踏した麦は、踏まれたことにより、元気を増してこのようになっています。

$自給自足をめざすおやじの家庭菜園奮闘記-\2013年10後_麦踏後の麦

本題のホウレンソウに入ります。

種をまいたのが、10月3日でした。この日が遅いか早いか、いまいちわかりません。でも、今までホウレンソウを育ててきた時に、一番大変だったのが、ネキリムシです。この10月前半は、そろそろネキリムシも発生してこない時期と思われます。


まずは、植え溝を掘らないといけません。掘るといっても、筋をつければいいので、
この支柱を利用して筋をつけていきます。置いただけでは、筋がつかない時は、少し、ジリジリっと横方向への移動を繰り返しますと、溝ができます。。

$自給自足をめざすおやじの家庭菜園奮闘記-\2013年10後_ホウレンソウ種まき1

そして、まく種はこのように緑色をしています。一袋にずいぶんと入っているものですね。私の菜園なら、10年分ぐらいはありそうです。

$自給自足をめざすおやじの家庭菜園奮闘記-\2013年10後_ホウレンソウ種まき2

そして、溝の筋にひとつぶづつまいていきます。

$自給自足をめざすおやじの家庭菜園奮闘記-\2013年10後_ホウレンソウ種まき3

まき終えたら土をかけて、少し踏んでおく。

2週間後が、こんな感じです。
最初の葉と2番目の葉が出始めたころです、

$自給自足をめざすおやじの家庭菜園奮闘記-2013年10後_ホウレンソウ芽だし1

あまり伸びに勢いがないように感じます。
ネキリムシは、避けられたようですが、少し温度が低かったせいでしょうか、、、台風も来てたし、土が雨でしまっているようです。


それから10日後、

$自給自足をめざすおやじの家庭菜園奮闘記-2013年10後_ホウレンソウ芽だし2

大きくはなっているんですが、ちょっと寂しいですよね。

我が菜園は、家の北側にあるので、今後の日当たりもあまりよくないです。でも、もうまき直すには、時間がありません。このホウレンソウをじっと、見守っていきます。

小さくてもなんとか食べられるぐらいにはなるでしょ。