お久しぶりです。 天ざるとビール
です。
昨日、朝日新聞の 『カガクが街にやってきた』 欄で
本を読む人、つまり、「文系の人」に
科学系の本を買ってもらうのは、大変というような話でした。
ブルーバックス(講談社)の主なヒット作品なども載っていました。
たしかに、たしかに、天ざるとビール
も ずっとずっと昔
『相対性理論の世界』 や 『MS-DOSとは何か』 も読みました。
でも、だんだん売れなくなっていってるそう。
「99回の失敗は当たり前で、立ち直りが早い理系的思考を
鍛えることが、今こそもとめられている」 ので、売れなくても
科学系の本も発行するというような話でした。
久しぶりに、ブルーバックス 買いに行くとしよう!
布団丸洗いのフレスコ
