氷川神社を出て

まだお腹が空かないので

「日本100名城」の一つ本丸御殿へ~

 

 

加工なしで

この美しい空~音譜

本当に天気が良い日でしたデレデレ

 

 

 

美しいお庭を臨む

縁側で写真を撮ってもらいました~音譜

 

土日は人が多くて

こんな感じに撮るのは少し難しいかもあせる

 

近くにいた年配のご夫婦を撮ってあげたり

皆で順番に場所を譲り合って

和やかムードでした笑

 

 

歩いてお腹に余裕ができたので

蔵の街に戻って

時の鐘方面へ行きました~

 

 

私たちは昼からコースだったので

時間がなかったけど

朝から行く方は菓子屋横町に寄るのも◎

 

 

お連れ様は

菓子屋横丁や甘味処で

食い倒れたかったらしいけど


私はお団子1個で十分あせる

有名な黄金だんご

美味しかったけど1串食べられず


一旦喉も乾いたし

歩き回って座りたかったので


川越市の文化財や景観保護を目的とした

条例や「まちづくりガイドライン」に基づいた

美しい造りのスタバへ〜

 

 
中はモダンな感じ
カウンターから奥に向かった景色
 

 

天気が良かったので

外でコーヒーを楽しみましたラブラブ

 

 

本丸御殿で写真を撮ってる時に

少し話した韓国人のご夫婦に

偶然再会ビックリマーク声をかけてもらいました~デレデレ

 

韓国語で話す私に

親近感を感じてくださったのか

 

「着物は(家から)着てきたの?」とか

少しお話し出来て楽しかったです飛び出すハート

 

 

ヨンソの立ち寄りスポット

菓匠右門 時の鐘店でお土産を買いました~

 

 

 

 

 

 

蔵造りの通りに戻ったら

もう夕暮れ…(出かけるのが遅い)

 

 

明かりがつくと

さらにいい感じですよねラブラブ

 

 

レンタル着物を返却しに戻り

川越散策終了~


帯の締め方が絶妙で

半日着てても全然疲れませんでした


ソウルで韓服を着た時に

観光地でこういう体験って

テンション上がるな〜って思って



今回川越でも

着物レンタルしてみたんですが


周りの方から声を掛けてもらったり

やっぱり楽しかったですデレデレ

 

 

見所が近くに集まってるので

疲れるほどの距離ではないし

一日観光にちょうどいいと思いましたラブラブ


さつまいもスイーツを

たくさん食べられなかったのが心残り…

また遊びに行きたいと思います~デレデレラブラブ

 

 

 

お土産に買った「芋ぽて」

コーヒーに合うスイートポテトでした飛び出すハート

 

 

あまり見かけない丸干し芋

白馬でバイトしてた時に

時々(白馬イオンで)買って食べてたけど

 

普通の干し芋より

しっとり・ねっとりで美味しいんです~飛び出すハート

 

金時いもチップスも

ほんのりお砂糖がしてあって

美味しかった(開けたら一気食い笑