先日思い付きで出かけたコースが
意外と良かったのでご紹介
関東でもちょっと足を延ばすと
旅行気分を味わえる場所が結構ありますが、
今回は小江戸と呼ばれる川越に行ってきました
私の中で川越と言えば…
ヨンファとソヒョンの日本デート(古い)
コグマ(さつま芋)の街
ソヒョンに負けないくらい
さつまいもラブな私
いつか行きたい行きたいと思いながら
なかなか行くきっかけが無く…
今回初めて遊び(観光)に行きました
せっかくなら
着物を着て散策してみようってことで
今回はこちら↓の柚屋さんを予約
今回私たちは車で行きましたが
川越駅から行くと蔵の街なみの手前なので
アクセスも良いと思います
着物は二人で相談しながら選ばせてもらい
小物はアドバイスをもらいながら
こんな感じのコーデにしました~
完全な和風にこだわり過ぎずに
カゴバックを合わせました
行く先々で褒めてもらい嬉しかった
大正レトロっぽい感じも
素敵だな~って憧れるんだけど
顔が地味なので小さい柄にしました
日本人に多いイエベ(春・秋)の人は
ピンク系でも少しオレンジ寄りの
コーラル系だと顔色がキレイに見えますよ
平日でお客さんも私たちだけだったので
着物+(シンプルなおだんご)髪を合わせて
15分程でパパッと着付けてもらえました
着替えたらお昼だったので
(着付け中お腹がぐーぐー鳴ってた)
川越一番街商店街で親子丼を食べました~
気候がいい時期だからか
平日にもかかわらず人が多かったけど
回転がいいのですぐ入れましたよ
専門店なので提供も早い
名物炭火焼き親子丼 1,400円
いきなりお腹いっぱいで
帯が心配だったけど全然苦しくない
しかしお連れ様と違って
まだスイーツを食べる余裕はないので
(腹ごなしのため)氷川神社に行きました
素晴らしい秋晴れの日
観光客も多かったけど
修学旅行の学生さんたち
七五三の前撮りの家族もいらしてました
高さ15mもあって、
木製の鳥居としては国内随一の大きさだそうです
後悔していることの一つ
巫女さんのアルバイト↓
もう生まれ変わるまで
この格好は出来ないんだろうな~…
ヨンソが絵馬を掛けた
絵馬トンネルも~
かわいい絵の境内図
専用の釣り竿を使って釣り上げる
可愛い鯛の形をした
縁結びのおみくじ