九宜駅に戻り

2号線で2駅戻ると、聖水駅です

 

カムジャタンの名店で

食事する予定だったのですが

 

さっきブランチ食べたばかりで

まだ全くお腹が空いてない泣

 

 

念のためお店の様子を見に行くと

12時にはこの行列

 

地元の方の割合が多そうです

行列しない韓国人が並ぶということは

やっぱり美味しいんでしょうね…ウインク

 

 

 

マンネは聖水エリアに行くのが

初めてだったので散歩しながら

ブランチを消化することに

 

 

마를리(marly)

甘さ控えめのデザートが人気のカフェ





前に通った時も気になったけど

今回もタイミングが合わず

 

 

聖水といえばもともと靴の街
時間と予算があればオーダーで
自分の好みの靴を作ってもらうことも出来ます
 

そこまで時間が無いしSAERAという

韓国ブランドのアウトレットがあるのを

知っていたので覗いてみました

 

Girl's Day(応答せよのヘリ)が所属してた

DreamT エンターテイメントが

入っていたビルでもありますが…

 

皆それぞれ移籍して

事務所自体無くなったんでしょうか?

 

 

 

ディズニー映画の

ミュージカルシーンみたい笑

 

 

 

サイズが合えば

百貨店ブランドの靴が安く手に入ります

この日は気に入るデザインが無く残念真顔

 

 

 

 

聖水洞大林倉庫ギャラリーも

聞いたこともないというので

見に行きました

 

ツリーがいつまでも出ているのも

韓国あるある

 

 

なかなかこの広さの

カフェって日本でも韓国でも見ないので

こんなところがあったんだ!と驚いてましたウインク

 

 

こういうの↓を見ると

ああ、コロナのせいね、と思いますが

 

韓国は日本より

かなり早くから街に出ている人は多いと

聞いていたし

 

実際街を歩いて感染対策を見ても

日本よりかなりゆるやかな印象でした

 

 

 

ケーキも美味しそうだし

休憩したい気もするけど

まだお腹が空いてないので、見ただけ笑

 

 

 

聖水は確実に観光客が増えてました

大学生くらい?卒業旅行と思われる

日本人の子達もたくさん見かけました

 

スマホがあれば韓国語が読めなくても

どこにでも行けるってことですね~

 

 

인생네컷っていうのは

プリクラの一種で4カットだけできるもの

 

人が映り込まない写真を撮るのも大変なほど

そして、ずっとどこからか日本語が聞こえる

韓国ムードに浸れない泣

 

 

聖水に来たかった理由があったので

その場所へ向かいました~~