だいぶ時間が経ってしまいましたが
自分の記録のために
2月のソウル旅行について書いておこうと思います
今回の旅行は2泊3日でした
1日目:2月8日
8:50HND→11:25GNP
ANA・アシアナコードシェア便です
連日の残業+前日も残業→まさかの寝坊
京急の羽田空港第3ターミナル駅到着が7:49
本当に海外旅行の日に寝坊はしたくない…
妹が先に着いて
カウンターのお姉さんに確認してくれていたので
何度も謝りながら荷物を預け
出発前からドキドキMAX
本当に反省しております…
コロナが落ち着いてきてから
保安検査場が混んでいるので
もっと余裕で行っておかないといけませんよね
何とか間に合ったけど
搭乗口に着いた時には既に8:15
起きてから水の一滴も飲んでいなかったので
コンビニで飲み物を買ったりしてたら
すぐに搭乗でした
席に着いてようやく一息…
私のような人が他にもいたのか
搭乗完了が少し遅れてたけどほぼ予定通り出発
3日間の相談をしたり
機内食を食べたりしていたら
あっという間に金浦到着
いい天気で気分UP!
3年ぶりの金浦に
二人ともテンション上がってます
心配していたほど寒くなさそう
到着フロアにあるSKTのカウンターに寄って
コネストで予約しておいたWiFiを受け取り
地下鉄で市内に向かいます
空港から市内までは
空港鉄道A’REX、リムジンバス、タクシーなど
交通手段も色々選べます
ブログを書いてる方でバスやタクシーを
使っている方も見かけますが
普段通勤などで電車に乗り慣れてる方は
断然A’REXか地下鉄での移動がお勧め
もちろん乗車時間はA’REXが最短ですが
A’REXは本数が限られているので
時間帯によっては地下鉄5号線も選択肢
電車がお勧めの理由2つ
①予定が立てやすい
A’REXならソウル駅まで22分!
ソウル市内は渋滞が多いのと
韓国は運転が荒い方が多く
渋滞・事故・車酔いの心配が嫌で
毎回電車移動をしています
②安い
A’REX 22分 1450w
リムジンバス 1時間 7000w
タクシー 45分 35,000~50000w
年配の方や、駅〜ホテルが遠い場合は
タクシーを利用してもいいかも
こちらも参考に!
私は前回の残りがT-monyにまだ
十分入っていた+現金もあったので
全然残金の無かった妹にお金を貸して乗車!
何回か行く予定がある方はT-monyという
日本で言うSUICA・PASMO・Icocaのような
交通カードの利用が断然便利です
ソウルは1回用の切符というものが無く、
代わりに1回用のカードが券売機から出てきます
ただ、返却の手間+1回あたり10円高いので
T-monyを買ってチャージしておく方が楽
駅のコンビニなどで売っています
旅行前の計画では
この日はSHOW CHAMPIONの収録を見に
一山のMBCに行くつもりだったのですが、
ムンビンとサナが司会を降りた後だったので
ASTROペンの妹はあからさまに興味↓↓↓
出演者を確認して決めることにしていましたが
地下鉄に乗ってから出演者を調べたところ
妹が知ってるグループが一組もいなかったため
急遽予定を変更
この日の大まかな予定は、
ソウル市内へ移動し、ランチ
↓
益善洞散策
↓
東大門で買い物と夜ご飯
となりました
一山に行くならデジタルメディアシティ駅で
3号線に乗り換えですが、予定変更したので
そのままソウル駅に向かい、4号線に乗り換え
ソウル駅の乗り換えは
少し距離があるので時間を取っておいた方が安心
こちらをご参考に
ホテルの最寄り会賢駅で降車
空港の行き帰りは大きな荷物があるので
エレベーターが使える7番出口を使いました
コネスト地図なら
こんな感じでエレベーター・エスカレーターまで
表示してくれます
ザ・スプラジール ソウル明洞まで
徒歩7分くらいでした
※公式HPよりお借りしています
今回初めて利用しましたが
市庁駅まで徒歩6分
明洞のロッテ百貨店あたりなら6~7分
その日の行き先により駅を使い分けられて便利♪
1階にBSTというレストランがあり
二人とも『読み間違い狙いかな?!』と
思っていて笑ってしまいました
朝食付きにしている方達は
そこで食べるようです
コンビニはホテル内にありませんが
すぐ隣にe mart24(小さめ)があり
駅近なので他にもコンビニがありました
荷物だけ預けて出かけるつもりでしたが
13時過ぎにもかかわらず、
部屋に通してもらえたので、
身支度を整えて出かけることができました
部屋はコンパクトなものの
最低限必要なものは揃っていて
余計なものがなく通路は少しゆとりがありました
机が壁向きではなく、
ベッドとソファーの間に設置されているので
向かいあって話がしやすかったです
ということで、やっと外出しました~