日中代々木にいたら
新大久保が近くにあるという
思いつきから頭が離れなくなり
帰りに代々木から新宿まで歩いて
キムチを買いに行ってきました〜
やっぱり行くと
キムチ以外にも盛りだくさん
買ってくることになる…
複数買ったものは
はぶいてもこの数
最近は
韓国広場→Yesmart→東新宿から帰る、
ってパターンが多いです
品揃えの強みが違うので
時間がゆるせばどっちものぞいた方が
満足度が高い気がします♪
まずは
今日の目的、キムチを…
最近ウチの近所でも
bibigoの白菜キムチを売ってるので
あえて、近所のスーパーで手に入らない
チョンガクキムチにしました〜
〉韓国広場 658円
バターワッフルは
買う予定無かったんだけど
安くなっていたので 安定の美味しさ
〉韓国広場 110円 ※セール価格
バニラアイスを乗っけながら
食べても美味しいですよ
そして、今日一番の驚き!
オットゥギとうもろこしひげ茶の
80個入りが出てました!!
いつの間に出たんだろう??
コロナ以降新大久保に行く回数激減で
よくわからないんですが…
とにかくよく飲むので
数が倍で少し安いならありがたい
私が見たことがある中では
ひげが一番入っているので
いつもオットゥギのを買うんですが
前回ソウル駅のロッテマートでも
欠品中で買えなかったので
今日見つけられて本当に嬉しい〜
帰ってさっそく
いつも入れてる容器に詰め
翌日用に1L作りました!
まとめて作る方なら
1Lのボトルで
2個で十分な濃度で作れます
新大久保の飲食店で出してる
とうもろこし茶の少なくとも
2ー3倍の濃さにはなるので
薄めが好きなら
氷を入れてもまだしっかり味がします
オットゥギ とうもろこしひげ茶
〉Yesmart 80個入 998円
ひげ茶は
むくみを取ってくれる効果もあるし
カフェインも含まないので
午前中にお茶を飲みたい時は
ひげ茶かルイボスティーにしています
夏はむぎ茶と交互に作ったり
冬はホットで飲むので
とにかく一年中便利なお茶です(私はね)
今日は蒸し暑かったので
新発売になっていた冷麺と
セールになっていたビビン麺も購入
このトンチミ味って
文字を見ただけで… じゅる…
張家の冷麺
〉Yesmart 麺・スープ 各120円
パルド ビビン麺
〉韓国広場 100円 ※セール価格
ビビン麺は
正直自分でタレを作った方が
美味しいんだけど、ラクしたい時用に
そして
ダシダのコムタンとスンドゥブの素
1食分ずつになってて便利なので
ここ数年ずっと
ストックのレギュラーメンバーなんですが
パッケージが変わってました〜
ダシダ コムタン・スンドゥブ
〉Yesmart 各288円
コムタンは
大根とかカブとかを柔らかく煮て
牛肉やネギを入れただけで美味
スンドゥブは
缶詰でもいいのでアサリと
豚肉・おぼろ豆腐・ネギを入れれば
かなり美味しくできます!
もちろん、きのことか野菜を
増やしてもいいんだけど
あんまり凝りすぎると薄くなっちゃうので
手抜き程度の具材の方が
スープの濃度がちょうどいいと思います
まさか、最近流行りの
ステルス値上げ?!と思って
帰宅してストック見たけど
量は同じでした
値段はどうだろう?不明です
そして
最近またAbemaでユンステイを
再放送してるので
もう何巡目かわからないけど
ついつい見てしまい…
ウシクの可愛さに身悶える
ユンステイメニューセット
ブガクは
2月に2袋買って来て瞬殺だったので
今日も2〜3袋買えば良かったと後悔中…
番組ではパク・ソジュンが手作りしてて
もちろん出来立ては美味しいだろうけど
韓国でも出すお店が限られてる料理なので
なかなか時間が限られてる旅行中に
食べられるところを探してまで
行くチャンスが無いし
このヤンバンっていうメーカーは
もともと海苔が美味しいので
私の中では安心のブランドなんですが
韓国人の友達にも
このプガクを食べさせたら
「美味しいね!」って驚いていたので
スナックだからと言って
凄く妥協したレベルのものでは無い
美味しさじゃないかと思います
チョン・ヘインパッケージ
(ここ大事)
日本語パッケージで
新発売なのかな??
新大久保(日本)では初めて見ました
韓国のりが好きな方の
おやつとしても、
おつまみとしてもオススメです!是非
マニカ タットリタン
〉韓国広場 698円
ヤンバン ブガク
〉韓国広場 378円
O'Food チャプチェ
〉韓国広場 110円 ※セール価格
タットリタンは
まだ食べてないので
美味しかったら報告します(たぶん)
最近はネットで買える種類が
本当に増えて無いもの無いくらいなので
私も宅配してもらってるんですが
お店に行くと
新製品やセール品がタイミング良く買えるのと
持ち帰る(キムチ重い!)ハードルがあるから
まとめ買いからの→ロスの無駄を
防ぐことができる気がします
(ただ買い物好きなだけな気もするけど )
買ったことないものがある方は
次回のお買い物の参考になれば、
嬉しいです