今年の友チョコは
ネットで見つけて
簡単&美味しそうだったので
チョコサラミに初挑戦!
簡単に言うと
好きな具材×ガナッシュを
サラミのように棒状に固めたチョコです
ミックスナッツ(無塩)と
妹がくれたカルフォルニアレーズン
マシュマロとムギムギ入れてみました!
あの牛乳と一緒に食べると
コーヒー牛乳の味がする懐かしい
あの「ムギムギ」です…たまたま見つけてw
クッキーや
ビスケットを入れるのも
人気みたいですが大人っぽく仕上げたくて
ムギムギは大人なのか…?(自問自答)
本当に ←あれ…
大人味にしたい時は
ラムやブランデーで漬けたレーズンが◎
チョコは
カカオ70%のと
製菓用のミルクチョコにしました
普通はガナッシュを作って
具材を全部ドサッと入れて
混ぜて作るみたいなんですが…
私は大体具材が
均等に入ってるのがいいなと思ったので
オーブンシートに先にナッツ類を並べておいて
ガナッシュを上からかけて
海苔巻きや伊達巻きのように
コロンと転がして作ってみましたが
結果は概ね成功!
カット→どの断面を見ても
大体の種類が見えているので
たぶん
味も均等になった…はず
ネットで見つけて
簡単&美味しそうだったので
チョコサラミに初挑戦!
簡単に言うと
好きな具材×ガナッシュを
サラミのように棒状に固めたチョコです
ミックスナッツ(無塩)と
妹がくれたカルフォルニアレーズン
マシュマロとムギムギ入れてみました!
あの牛乳と一緒に食べると
コーヒー牛乳の味がする懐かしい
あの「ムギムギ」です…たまたま見つけてw
クッキーや
ビスケットを入れるのも
人気みたいですが大人っぽく仕上げたくて
ムギムギは大人なのか…?(自問自答)
本当に ←あれ…
大人味にしたい時は
ラムやブランデーで漬けたレーズンが◎
チョコは
カカオ70%のと
製菓用のミルクチョコにしました
普通はガナッシュを作って
具材を全部ドサッと入れて
混ぜて作るみたいなんですが…
私は大体具材が
均等に入ってるのがいいなと思ったので
オーブンシートに先にナッツ類を並べておいて
ガナッシュを上からかけて
海苔巻きや伊達巻きのように
コロンと転がして作ってみましたが
結果は概ね成功!
カット→どの断面を見ても
大体の種類が見えているので
たぶん
味も均等になった…はず

ラップで作るレシピもありましたが
オーブンシートなら張りがあるので
表面がツルっと仕上がり扱いやすかったです!
トリュフよりも
手間はかからないのに
断面が見えるので#インスタ映え かなw
韓国語のクラスの
先生とオンニ達にも好評でした♡