岐阜、名古屋のカルトナージュ教室 Frère mignonのモノツクリな毎日 -13ページ目

岐阜、名古屋のカルトナージュ教室 Frère mignonのモノツクリな毎日

岐阜、名古屋でカルトナージュのお教室をしています。カルトナージュ、デコパージュ、お裁縫、クラフト、ヘアアクセサリー、なんでも作るの大好きの製作日記です。

ココハウス作品

オリジナル作品

アクセサリー・ヘアアクセサリー

カルトナージュのレッスン、今年は残すところ後一回になりました


来年からはオンタイムでレッスン作品の紹介が出来るように、今年中に溜まっている後5作品の紹介を今年の目標に



その一つ目はハート型ボックスです。


{922E0713-F557-4708-9866-D3F2E736EE84:01}

(coco houseレシピ)


クリスマスを間近に、気分はすっかりクリスマスモードで、生地もクリスマス風のセレクトになりました




{C3AB8374-6141-48F4-A68D-4042430DDFE3:01}


私の大好きな細リボンは、クリスマスカラーの赤と緑に


写真ではわかりにくいですが、雪の結晶がキラキララメ加工されたとっても素敵な生地です(松ぼっくりツリーの土台にもこの生地を使いました→



こまごましたクリスマスオーナメントをお片付けの時に入れようと思います







弟の結婚式で作ったロゼットウェルカムボードたち→❤︎❤︎


義妹ちゃんが、玄関に飾りましたぁ~っと写真を送ってくれました



{4D3EE3DA-F24D-4FF5-8799-B458B5008D15:01}


ロゼットのリボンとブーケのカラーがピッタリ


義妹ちゃんのふんわり可愛い雰囲気満天の本当に素敵な結婚式でした


おまけで、披露宴会場に飾ってもらったウェルカムボード写真も


{E12FE5DB-9648-4381-B2A0-57CB9667F410:01}



{050F4BC3-9D4D-41D1-B4B7-23275913D9E6:01}


ウェルカムボードの後ろのウェディングケーキ型五段BOX。

さすがプロのもので、モノツクリの勉強にマジマジと見ちゃいました


改めて、いい結婚式だったなぁ

結婚おめでとぉ~











先日ご紹介したクリスマス飾りの台→


子供と一緒にオーナメントを飾りました



{F7187535-CEBE-48C5-A20B-3B6883C02E81:01}



ああでもないこうでもないと、長男君と盛り上がりました


結果、赤い方は子供たちが大好きな、ゆるサンタシリーズに

子供たちが気に入って集めた、このゆるサンタシリーズ。
じっと見ていると、大人もあまりのゆるゆるさにほっこりします


最近では私もお気に入りです



グリーンには私好みのクリスマス飾りを



子供たちが産まれたことで、クリスマスの楽しみ方も変わりました


レストランに行ってプレゼントもらってぇ~っと、キラキラしたクリスマスから、お家でローストチキン食べて、プレゼントあげてぇ~っと、ほっこりなクリスマス。




どんなクリスマスも、やっぱりクリスマスは楽しいなぁ











クリスマスの置飾りを可愛く飾りたくて作りました



{E1121DAB-2605-4015-8078-FE5BD4BA9DA6:01}



北欧に旅行に行った友達にとっても可愛い現地の雑誌を見せてもらって、そこに載っていたものを真似っこしました



赤だけのつもりでしたが、飾りがたくさんあったのでグリーンも追加



オーナメントは子供と一緒に飾ろうと思います




カルトナージュのレッスン、ついに上級作品のご紹介です

上級作品第一弾は丸箱
(coco houseレシピ)


{511A7965-6A22-40DF-835B-BD4D0FBD9609:01}



丸箱は自分でも作ったことがあったので、上級レッスンの一つ目に選びました。


しかし作ってみると、なるほど‼︎っのポイントがたくさんあって、自分で作った時の作り方よりもラクに、そして綺麗にできました


今まで悪戦苦闘だった丸箱ですが、これからは楽しく作れそうです


レッスンは本当にいつも勉強になります



{CCDCF420-15BB-4AB5-91A6-AD18BA951879:01}


蓋に使ったピンクのグログランドット生地は、厚手なので処理が大変ですが、その分仕上がりは上品で気に入っています。


それにティルダの生地を合わせて、木馬のサテンリボンと、アンティークのフラワーリボンで私らしく飾り付け


このフラワーリボンは、お花部分が不揃いでほつれなどもありますが、それがとっても素敵で一目惚れして買ったものです



何を入れようなぁ~











以前、お孫さんにティッシュBOXカバーを作られた方の作品→

をご覧になられて、その方のご友人の方が同じ生地でお子さんへのプレゼントに作られました


{2A10B03D-AB25-4CE1-9271-AF43661D19F3:01}




蓋を開けると、可愛いタグが

パッチワークエレファントをイメージしてリボンで囲むご提案をさせていただきました


{40F6A568-1D7B-4BB4-A281-8308C2B24165:01}



手作りのプレゼントは、本当に素敵だなぁっと、今回もしみじみ思うモノツクリ時間でした



いつもは走り回って騒ぎたおしている兄弟が、妙に静かだなぁっと思ったら



こんなものを作ってました


{6C87DEBE-C34A-499D-84BB-60B3FF0B39E5:01}



{FF0FE70F-DF65-424F-84E5-66B513604222:01}


折り紙で寿司ネタ、ティッシュでシャリ



そして、回転寿司の回るお皿

{45A54F8E-4A20-4D8C-8531-232AF7A7A599:01}



お皿に乗せて、二人で食べさせあって遊んでました



{739F2D5F-7B4D-4167-9A14-539456B6BAD2:01}



束の間の、穏やかぁ~なひと時でした





ギャラクシーノート3をお使いになっていらっしゃる方から、ショルダーバッグタイプのスマホカバーをオーダーいただきました
バッグタイプはずっと作りたかったのですが、私はiPhoneユーザーなので、バッグタイプにするにはサイズがちょっと小さいかなぁっと構想だけ膨らんでいたので、今回オーダー頂けてとっても嬉しかったです


しかもギャラクシーノート3は普通のスマホよりも大きいのでバッグタイプにピッタリ


{6A6F7400-5111-4131-9329-21669BFFAAA1:01}


オーダー頂いた方をイメージしての生地選び。
この生地をご提案させて頂いたら、とっても気に入って頂けて即決定




{81751BD0-4CAC-4DF2-B697-D84117B7B6DB:01}



ピンク&キュートなスイーツモチーフは本当にK様にピッタリでした



{A2E011E8-B12B-42A6-9FB6-9291C9F4EABB:01}


{BCC2286C-0CCA-446B-86EF-FFC2CF810288:01}


内側にはポケットを大小お作りしました。



{C8C19AD8-F0C7-43C5-A22F-708A1D1C94DB:01}




とっても気に入って頂けて、お渡ししたその場でさっそく使ってくださいましたラブラブ




{FFB70725-4654-4DA9-8C65-CD27F31C5244:01}




オーダーを頂けることで色々な作品を作ることが出来ます


皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m



冬バージョンのヘアゴムが作りたくて出来上がった、チュール&フェルトリボンゴム→❤︎
続々とお嫁に行っています


今日は、ご購入いただけたお一人の方から写真を送っていただけました



{8943A34A-16D5-4D86-A337-0009C4151537:01}


ママ&長女ちゃん&次女ちゃんの三人お揃い。
ハンドメイドでどんなお洋服も作っちゃう、ママの鏡のJさん


『私のハンドメイドの服にも合いそうニコニコ


っと嬉しいお言葉もいただきました

実は、Jさんのハンドメイドお洋服と合わせたらきっと可愛いだろうなぁっと妄想しつつ作ったので、こんな風に言って頂けてすごく幸せでした



とっても可愛くて、写真を見てニヤニヤ




お渡しは簡単なウィンターラッピングでした


 
{99C78DDE-24EA-4E7D-96E9-F943BF9E70BE:01}



この雪だるまステッカー、セリア商品で、他にもいろんなデザインが入っていて可愛くてとってもお買い得です。


ご購入&素敵なお写真、ありがとうございましたm(_ _)m