岐阜、名古屋のカルトナージュ教室 Frère mignonのモノツクリな毎日 -10ページ目

岐阜、名古屋のカルトナージュ教室 Frère mignonのモノツクリな毎日

岐阜、名古屋でカルトナージュのお教室をしています。カルトナージュ、デコパージュ、お裁縫、クラフト、ヘアアクセサリー、なんでも作るの大好きの製作日記です。


先日ご紹介したピアス&イヤリングの続きです



{BCD09398-1C90-4DD0-8D64-09D03CF9C366:01}


私は元ピアスUserで、子供が産まれてからは引っ張られたりと危なくて今はもうイヤリングです

ですが、どうしても一度このアメリカンピアスを使ってみたくて


ストーンのところをいろいろアレンジできるのでまたパールやスワロでもやってみようと思います


そしてこのピアスのお渡しは、大好きな沖縄料理のお店。

藍風珈琲店でニコニコ


日替わりランチにラフテーもプラス

ジーマーミー豆腐ももずくもサラダもお吸物もゴーヤチャンプルも紫芋のコロッケも…

あぁ~、ホント写真撮り忘れた事を反省。
目の前のあまりにも美味しそうなお料理に、食欲が抑えられずすっかり写真撮るのを忘れていましたガーン


{16A94B3F-D300-428C-BC67-AC35BFBB2512:01}


なので、今回はデザートの手作りシフォンケーキの写真のみです


マスターと奥様が心を込めて一品一品作っていらしゃる本当に美味しくて、身体も喜ぶヘルシーランチ‼︎

藍風珈琲店でいただくお料理には、モノヅクリで大切なココロ❤︎っをいつも勉強させていただいています。


ご馳走様でしたm(_ _)m






昨日から降っていた雪雪の結晶

朝起きたら積もってましたぁ~。

お兄ちゃんが幼稚園に行ってしまい、退屈な次男くんに

『雪だるま作ろ~作ろ~』

っとせがまれ頑張りました


{5FF0F692-DACA-42F1-8D8D-1177BEA3854B:01}


雪だるまの可愛さに思わず抱きついて、しばらくして冷たさに気付いてキャーキャー騒ぐ次男

相変わらず笑かしてくれます



{74DF2AE8-577A-46E5-AD1E-0DD46ADFD37D:01}


よほど冷たかったのか、

『雪だるまさんも寒いと可哀想だから、帽子と手袋あげよぉ~』

っと次男さんがかぶせてました


とってもとっても暴れん坊な次男ですが、とってもとっても優しいんです


こんな姿に日々癒されます








いつもお世話になっている方々に、心ばかりのプレゼントをさせていただきました



{4BF0CED0-018A-4D35-9713-D40FFD635C58:01}


それぞれのラッキーカラーを使った春色ピアス&イヤリング


{48280475-56DE-4E19-8807-69F1906B2FF4:01}



可愛くできたので、自分用にも誕生石のムーンストーンで作ってみました



喜んでいただけて、私もとっても幸せ気分。
手作りのプレゼントは、お渡しする方を想って感謝の気持ちで作る時間が自分自身の癒しになります





以前、ユニコーン柄のリモコンラック→❤︎
をオーダー頂いたT様から、

一緒に机に置きたいから、同じパターンでティッシュBOXも作って~

っとオーダー頂きました


{5EB3B05C-5C10-41AA-9E7F-81D606884DC2:01}


ミニリボンを付けて私らしく


{54DB5E89-B9C6-461B-BB57-F0D13D1B5EB5:01}


オーダー、いつも本当にありがとうございます





節分を過ぎ、暦の上では春

でも、まだまだ寒い毎日に早く温かくならないかなぁっと、気分だけでも春らしく‼︎っとiPhoneケースを春らしくしてみました


{38735404-875E-4FCC-AA47-E269E1F03D13:01}


リバティ×ドット❤︎



{FAF8187B-7636-4A89-9F4A-B51DF01375CB:01}



内側はスエード生地にして画面にも優しい肌触りにしてみました

このスエード生地、薄いのにボンドがしみなくてしかもお安い


他にも何色かあったので、他の色も揃えたくなりました




ごみ箱シリーズの第三弾である末っ子ちゃんは、ガラッと雰囲気が変わってべんぎんちゃんです


{0A29BB4F-C950-4D46-854A-B3C2C3EEDCC2:01}


ペンギンが大好きで、ペンギングッズをコレクションされていらっしゃる方へこのごみ箱


{0B7E5365-9E97-46F5-964A-02FA9BC5EC67:01}



とっても気に入っていただけました


三姉妹、どれもオーダー頂いた方のイメージピッタリニコニコ



{3E31361E-A5FC-4CB2-9A08-8B6A9FCB6FA3:01}



オーダー、ありがとうございましたm(_ _)m




前回ご紹介したごみ箱の続きです



{DE0CB3A2-78DB-4D4F-A868-F06E94244D9A:01}


上品なお花柄が好みっとお聞きしたので、アンナグリフィンの生地でお作りしました



{8055D408-3635-4974-93C7-7ADE9094061F:01}


この生地の柄が一番シックリくるサイズに、サイズ出し。

そんな調節が簡単に出来るのもカルトナージュの魅力です


{E6DCA5F4-BB57-4D42-A4E4-DA1463A1B93B:01}




オーダー、ありがとうございましたm(_ _)m


そして、ゴミ箱三姉妹の末っ子ちゃんは、ガラッと雰囲気が変わりポップで可愛い作品に仕上がりました


ご紹介はまた後日












ゴミ箱のオーダーを頂きました


三名のお友達同士でいらっしゃる素敵なマダムの方々


それぞれの方からイメージをお聞きしてのお作りでした。


{2F90F442-6E06-41E3-BCBD-9AE4742AB15E:01}


まずはシンプル可愛い作品



{083A41AE-0E23-4845-83EA-E80C9C220536:01}


ランダムストライプのこの生地。
なかなかピッタリの作品に出逢えてなかった、この一目惚れして購入した生地がついにお嫁に行きました


USAのアンティークリボンを付けて上品に仕上がりました。


喜んでいただけて幸せです。


ありがとうございましたm(_ _)m





今回のレッスン作品は、マネートランク



{9C985CE8-1853-43B1-B4BD-0DEE1B19FBC3:01}



 
Black&White × GOLD  のシンプルで大人っぽい作品が仕上がりました。



{5124B983-89C3-4984-9F02-B0D4F9943159:01}



お見せ出来ないのがとっても残念ですが、中には仕切り箱があって、とっても実用的ですひらめき電球


レッスン後に、さっそく領収書や納品書、名刺などを入れてニンマリしていますにひひ







ロゼットのオーダーが続いています
今回も書家の友人が書いたウェルカムボードに添えさせてもらいました。


新郎様から新婦様へのプレゼントに


{1A2D1584-9DE7-44E3-BA4C-94074BED09B9:01}



彼にサプライズでこんな素敵なメッセージをもらえるなんて、なんて幸せな彼女さんでしょう


{1DECC508-60BF-427E-85AA-923952BF218A:01}



野球をやっている彼に因んで、新郎がバットでそれを受け止めるグローブが新婦


海が好きなお二人に、海を背景にした日付けのロゼットにしました



{AB566891-812F-445E-BB2C-9ACCB4F0ED37:01}


ラッピングはシンプルにして、書家の友人にHappy Weddingの言葉を添えてもらいました。

{E7BB5721-F648-43DB-984E-0C28FA60D9C5:01}


彼女の書は本当にいつも素敵で温かくて、そんな彼女の書とこうやってコラボした作品が出来上がること、また、コラボ作品がたくさんの方の手に渡ることがとっても幸せです


オーダーありがとうございましたm(_ _)m

ご結婚おめでとうございます