あけましておめでとうございますm(_ _)m | 岐阜、名古屋のカルトナージュ教室 Frère mignonのモノツクリな毎日

岐阜、名古屋のカルトナージュ教室 Frère mignonのモノツクリな毎日

岐阜、名古屋でカルトナージュのお教室をしています。カルトナージュ、デコパージュ、お裁縫、クラフト、ヘアアクセサリー、なんでも作るの大好きの製作日記です。



イベント盛りだくさんの年末年始を終え、少しずつ落ち着いた日々に戻りつつある今日この頃


元日は毎年恒例の、午前中は御節を囲んでお正月を過ごし、午後からはお誕生日会

っと言う怒涛の一日でした

長男くんが元日産まれなので…。



{C3E25FB6-BF68-4284-9C9A-AAEA56AAF911:01}



{71C2E12C-9DAE-4976-8BF4-2151B3E0E324:01}



長男を産んでからは、毎年紅白を見ると、陣痛で苦しんだ  “あの日”  を思い出しますにひひ


あの痛みも今ではいい思い出



苦しい事、辛い事、どうにもならない事。

そんな事ががどんどんやってくる育児。

でも不思議と過ぎてしまうと、そんな時の事が微笑ましく温かい思い出になっています。


何かの本で

『胎児の時の、育っているっと言う感覚が、いざ産まれると、育てているっと言う感覚に変わる。』


っと言うフレーズを読んでハッとしたと同時に、もっと肩の力を抜いて子育てを楽しもうと思えました



“育てているのではなく、育っていく”



イライラガミガミの虫が出てきた時は、母親業も謙虚さが大切だ‼︎っと自分に言い聞かせてます
なかなか難しいですが


昨年も一年、元気で過ごしてくれてありがとうの気持ちを元旦に伝え、新しい年を家族で迎えられたことに感謝するお正月でした


今年も昨年同様、モノツクリを通してのたくさんの方との出逢いを想い、ワクワクしています

皆様、今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m