ドーモ、フレンジーです(´ー`)ノ 連続断酒621日

 

断酒の神器 「早起き」「運動」「勉強」!  (フレーズが気に入ったのでしばらく言います('Д') )



オーディオコンテンツで勉強するのってスゴク良いですよね。

動画だと目が離せないけど、音声なら耳だけ傾ければいいので

運動/家事/移動中とかに、ながらで出来るのでメタくそ捗ります(゚∀゚)

僕は5年くらい前から石原明先生にハマっていますので、先生のコンテンツを大量に浴びてます^^b

 

数千時間は見たり聞いたりしているので、ツールの使いやすさとかは超重要です!

 


それで、前にiPhoneにコンテンツを入れようとしたのだけど

iPhoneってなんかファイル転送が難しくないですか?

SDカードに入れて渡すとかできないし

USBケーブルで接続してMP3ファイルをコピーしてもどこに行ったかよくわからないし

しょうがないのでPCにiTunesをセットアップして同期したらiPhoneにファイルを入れることはできたのだけど、いらないものを選んで消すとか細かいことをしようとすると使いにくい。まるっと同期だから?

そうしたら良いものを教えてくれた人がいて、使ってみたら超良かったです。

そういえばこのアプリを教えてくれたのは石原先生の勉強会の同期の人でした。流石!

有名なアプリかもしれないけど

OPlayer Lite - プレイヤー


<良いところ>

・PCからWiFiでファイル転送できる
 (同じWiFiにPCとiPhoneを接続していれば出来ます)

・音声はもちろん動画も再生できる

・0.5倍~2.0倍まで再生速度が変えられる

 (動画でも滑らかに倍速再生です)

・どこまで再生したか覚えててくれる

 (普通っぽいけど他のアプリだと再起動すると忘れてません?)

・再生ファイルの履歴がある

 (この機能も結構使います)

・名前、日時、サイズ、種類でリストをソートできる


あとは使いこなしていない機能が色々ありそうだけど、これくらいでもう満足です。

ちなみに無料です。


<ファイル転送画面イメージ>

 

最新の経営情報レポート (kjrepo_225.mp3) をPCから転送してます

ブラウザでアプリ指定のアドレスとポートを開くとこんな感じです

前に入れた高収益トップ3%倶楽部の動画等がアプリ側のリストにあります

というか、石原先生コンテンツしか入ってないワー(*‘∀‘)

 

iPhone側で受け取ってます

 

2倍速で再生できます

 

こんな便利なものを僕のために用意してくれているなんてありがたいなぁ(-人-)
 

フレンジー拝

ボクが断酒を強力にサポートして貰っているサイトはコチラ↓
アルコール依存症じゃないけど、酒をやめたい!