ボンジョルノ!
毎年恒例!
今日は、ヴァン・アレン帯 の日ですね。
やぱにらいねんでございます。
さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログなので、懸賞とラジオに生きるブログです(懸賞はタコ)。
りんこおおおおおおおおおおおおおおおお!
※突然叫ぶ
前回もお話しいたしましたが、我らが吉崎凜子さんがSTU48の8枚目シングル選抜メンバーになりました!
🥳どんどんぱふぱふ~\(^o^)/
とにかく、これだけは言いたい!
時代がりんこに追いついた!
そういうことです(  ̄ー ̄)
たしかに、最近は少しずつ2期生が選抜に入り、当然りんこちゃんについても「いつか選抜に入れたらいいよね」とは思っていましたが、
まさかまさかだよね🎉✨😆✨🎊
予想よりだいぶ早かった(スマヌ)。
今までも、選抜に入れそうでなかなか入れなかったメンバーを推し続けていたので、こういう時に楽観視できないんですよ。期待する分ショックは倍というかべき乗。
※磯原さんや内木さん
青海さんだって選抜に外れるんですから。
※不可抗力だけどね
入る側から見たら、選抜に「入る」のですが、選抜に入るということは、誰かが「外れる」ということなんです。
誰かが外れなければ、新たには入れないのです。だから、初選抜は難しいのです。
誰を入れるかの前に誰を外すか………
そして、
選ばれるには理由がある!
ということ。
「なんか、面白そうな子がいるから」でも何でもいいよ。
たしかに、お話し会の完売率は高い方でしたから、それも理由のひとつかもしれません。
ただ、握手会やお話し会がたくさん売れても、選抜総選挙でランクインしても、選抜入りが確約されるわけではありませんし、そのような場面は何度も見てきました。
選抜メンバーは記事になります。
この東スポさんの記事も最後は、
あ!凜子の「凜」の字が違う!「凛」じゃなくて「凜」!
もっと有名になって、間違えられないようになるぞ!(9`・ω・)9
あんP(川又あん奈)との「あんなりんこ」や、さらぴ(吉田彩良)との「吉吉コンビ」など、新選抜のコンビも楽しみ(*´ω`*)
近いうちに彼女たちがメインで取り上げられる日が来ると信じています。
ここで、当ブログが2年間各種雑誌のアンケートに書き続けた「吉崎凜子さん(STU48)を取り上げてください!」がついには日の目を見るのか!?
りんこちゃんが雑誌に載り、そして当ブログがチェキを当てるという流れができていたら嬉しいな………
※今年はまだ何も当たってないの(-_-;)
それに、選抜メンバーなら、歌番組にも出られるし、
相撲に例えたら関取と幕下くらいの差があるわけです。
※例えベタ
りんこちゃんに合わせるなら、コミカルでポップな曲がいいなあ~♪
で、配信も選抜発表の当日にありました。
※凜子の連呼
あ、りんこのいいとこ見つけたぞ🔍️
こういう時ってさ、
「私なんかが選ばれていいのかな……私なんかより他にいいメンバーがいるのに……」とか、「私なんかが……」とネガティブな入り方があるじゃん。
当ブログはこのような言動には厳しい立場を取っていまして、
じゃあそのメンバーと交代しろよ!
なんて思うわけです。
選ばれたからには、堂々と胸を張ってほしいです。
それが、りんこちゃんはできているのよ✨
本当によかった(*´ω`*)
ただ、世間(といっても狭い村内の話)は、
「なんで凜子なんだよ」
とか、そういう層がいないとは言いきれません。
誰もが満足する結果にはならないですからね。
新曲に対するあらゆるネガティブな根拠に「凜子を選抜に入れたから」が便利なんですよ。
そうならないためにも、やるしかないね。
いつものりんこでいれば、要らん外野の声は払拭できると思います。
いつも、りんこの周りには笑顔が広がってますもの。
歌唱力でもダンススキルでもなく、人を笑顔にさせること、それの方がアイドルに必要じゃない?
当ブログはこのように考えます。
というわけで、りんこちゃんからは更に益々目が離せませんね。
何をしでかすか分かりませんから←
何かを起こす女、吉崎凜子を見逃すな!
(`・ω´・)V
やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L
グラッツェ!チャオ!