ミシシットツーター号 | やぱにらいねんの「今日の戯言」

やぱにらいねんの「今日の戯言」

テキトーに書いてます。
半在宅のアイドルヲタク活動日記。

ボンジョルノ!

竈門炭治郎の「竈」が難しい!という方に朗報!

宮城県塩竈市のホームページで、

簡単に学べますよ😃

ちなみに塩釜市と書くのは間違いなのですが、運用上は塩釜と書いても不受理にはされないそうです。
※駅は塩釜だしね

やぱにらいねんでございます。

さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログなので、懸賞とラジオに生きるブログです。
りんこちゃんが当ブログの愛車のイラストを描いてくれました!(*´ω`*)

というわけで、昨日はSTU48「独り言で語るくらいなら」発売記念のオンラインチェキサイン会がありました!

曲の方は、

「願い事の持ちぐされ」みたいな3拍子(サビのみ)が特徴の曲ですね。

なんと!推しメンちゃんがファンとのエピソード等を元にしたためたメッセージと、サインの入ったチェキがいただけるという、とんでもねえイベントだ。
※いや、もちろんCDを購入した上でですけど。

昨日の正午にスタート!(9`・ω・)9

その時当ブログは!

ちなみに、当ブログの父親は神職です。
古事記くらい分かりますとも(`・ω´・)V

古事記普及委員会は竹田恒泰先生が代表を務める竹田研究会が立ち上げたプロジェクトで、日本各地のホテルなどに古事記を無償配布しているそうです。

………ということは、
ありました。竹田先生の色紙。
やはり、品格がありますね。

竹田先生というと、
明治天皇の玄孫で憲法学者なのですが、

NMBファンには「スイーツ王子」で通ってますね←

残りの1回が「日本の雑学」みたいなやつでしたね。

………というわけで、出先にいたのですよ。
果たして正午始まりのオンラインチェキサイン会に間に合ったのか?

その時間帯は某ショッピングセンターにいたのですが、娘たちの買い物に付き合っていたら、時間が空いてしまったのです!
※待ってるだけなので

奇跡的にベンチに座り参戦!(9`・ω・)9

全部見るのは無理だし、星投げも当然できないので、

残念ながら今回の目標は、できるだけ早く呼ばれて確認ができたらおしまい。

ということにしました。

辛抱を重ね約19分。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

何を書いてもえるかな?
何かしらのエピソードはほしいわよ!?

りんこちゃんにとって、
やぱにらいねんといえば!
やはり!ミッドシップツーシーター号!

りんこちゃんは、宇宙のアイドルの中で唯一このミッドシップツーシーター号の存在を知っているアイドルちゃんです!

自分どころか愛車まで認知されているなんて、「いいだろう~(*´ω`*)」なんてね。

いやいや、いわゆる「ええクルマ」じゃないから嫌味もなく堂々と言えるんですよ♪

だから、「三重からいつも、ミッド………なんだっけ?」ってな感じです😃

なぜ知っているかというと、モバメの返信ツイートや、なんならミッドシップツーシーター号からお話し会をしたこともあるからね。

というわけで要約すると、

①いつも三重からミッドシップツーシーター号で来てくれてありがとう♡
②この間(年末の課外活動ライブ)はペンライトありがとう♡
※文中の♡は当ブログが勝手につけました

ということです。前述のイラストも添えてくれました(*´ω`*)

ただ、ミッドシップツーシーター号が長いので、りんこちゃんもなかなか覚えられません(;^_^A

最初は「ミシシット号」って書いたみたい😅

そして、これこそが!
他人には何も興味がない話!
これですよ!これ!

他人には全く響かないのに自分にだけはものすごく響く!

たぶんですが、DDネタのファンはたくさんいても、愛車のネタが挙がったのは当ブログだけなんじゃないかな?

これが、オンラインチェキサイン会の醍醐味だなあとしみじみ思いましたよ(*´ω`*)

それでもコメント欄には、「ミッドシップツーシーター」と聞いて、

「MR2?」なんてコメントを入れてくれた方もみえましたが、
MR2と勘違いされたら大成功じゃ!
(`・ω´・)V

また、イラストを見て、
「日野の2トン?」
なんてのも、褒め言葉ですよ~♪

ただの、日産クリッパーですから。
※厳密にいうと「フロント」ミッドシップツーシーター号になります。

あ、そうだ!💡
広島でミッドシップツーシーター号の写真を撮っていない!Σ( ゚Д゚)

上記のポプラは倉敷なの(-_-;)

これからは、広島の名所とミッドシップツーシーター号のコラボができたらいいですね。

というわけで、
りんこおおおおおおおおおおおおおおおお!
ありがとうおおおおおおおおおおおおおお!


それから、
伊勢神宮を参拝して帰宅しました。

やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L

グラッツェ!チャオ!