TM NETWORKがデビュー36周年を迎えました!
おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
彼らは間違いなく、過去ではなく永遠の未来。
やっぱり、私の青春はTMでした。
だって、世界はまだ彼らに追いついていないのですから………
※と信じています
やぱにらいねんでございます。
さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログです。
よしりんの画像ストックがないので、青海さんを載せるシリーズ。
やっぱり当ブログは、
・SNSの青海さんより
・SHOWROOMの青海さんより
・握手会の青海さんより(1回しか行ってない)
劇場の青海さんが一番好きなんだなあってしみじみ思っています。
早く劇場公演が再開されますように。
コロナのバカ!
We will never forgive China!
きみちゃん(赤堀君江)おもしろい(*´ω`*)
またなにやら、SHOWROOMのイベントが始まったみたいですね。
今は在宅コンテンツにしか関われないから、こういうのも、
※元ネタ分かる方募集中
とは言っても、
当ブログの毎日は劇的ではありません(´д`|||)
月曜日は、こんなことがありました。
たまたまオンタイムに確認できたので、当ブログもリプしてみました。
で、経過を観察すると………
最初は頑張りすぎちゃうよね。
全員にリプを返しているようでした。
ほどなくして、
全員に返信でも、漏れることはあるわな。
仕方がない。
また次に頑張るか、タイミングが合わなかったんだなと自分で納得するかです。
でも、

見逃しているリプをいくつか見つけたみたいで(それとも請求があったか)、
よせばいいのに、「返信されてないよーって方はぜひコメントお願いします🙏🙏」。
こういう時のみなさんの反応が面白くてね。
「返ってきてないけど大丈夫だよ、無理しないでね。」
みたいな返信ばかりΣ(゜Д゜)
それってさあ、要は…………
返信しろ!ってことだよね。
そんな痩せ我慢(いや我慢してないか)しなくてもさ、
「返信来なかったよ~ぴえん」とかの方がストレートでいいよ。
つまり、本屋さんに例えたら、前者が、
「エロ本を買う時に他の本で隠してレジに出す」みたいなもん。
翻って後者は、
「堂々とエロ本をレジに出す」感じです。
※例えベタ
だから、当ブログは返信を求めませんでした。何より、普段コメントせずにこういう時だけコメントするのもズルいよズルいね。
で、後から確認したら、250人くらいにリプを返してたよ!Σ(゜Д゜)
そして、当ブログともう1人の方だけ漏れてました。
あ~あ、当ブログだけが漏れていたらもっと威張ろうと思ったのですが、やめておきます。
たぶん神様が「お前はよしりん推しじゃろう。」と教えてくれたのだと思います。
あと、余談ですが、
「ほかのレーンに並んでたのを推しにバレた時のこの世の終わり感」
いやいや、これって要は、
俺は認知されてるぞ!
ってことだよね。
だから、認知の裏返しになるから、
本当は嬉しいんだろ?
ってなります。
疑似「モテる男はつらいよ」体験だね。
だからさあ~
みみっちいこと言わないでさあ、堂々としてろよ!( `д´)ケッ
って感じです。
※僻みかしら?
【結論】
この、乞食どもめ!
はい。
同じく月曜日は「STU48の7ならべ」を、メール告知のよしりんタイムに則りやってみましたが、
まず、アップデートのお知らせがあってアップデートしてたら、空きメモリが足らないと言われ、データを削除して再度アップデート。
結局30分遅れで合流&遭遇できず………orz
よくSHOWROOMで遭遇するよしりん推しの方とはいつも当たるのに、よしりんとは当たらないマジック!Σ(゜Д゜)
もちろん、火曜日も箸にも棒にもかかりませんでしたよ。
もう限界(早い)。
やっぱり本人遭遇なんて都市伝説だよ(´д`|||)
※毎日当たるつもりになっているのがダメ
※のべ4人に会ってるじゃないか!
日曜日も、よしりんと対決すべくチャレンジしてましたが、
やっぱり当たらないよね。
もう限界かも。
↑
人のこと言えない遭遇乞食
しかし!なんと!
すごいね。ソロコンサートやったり選抜総選挙でランクインするようなメンバーちゃんと会えるんだよ!?
満足したため、これにて終了。
Bon.
じゃあ当ブログは、
「弱い人かっこわるい~」だね。
Σ(゜Д゜)
最後に、日曜日は「地図の日」ということでチーム8のみんながそれぞれの都道府県の地図を書いて地元の紹介をするという企画が一日中SHOWROOMでやっていました。
とりあえず、
書いてくれた地図が、
鈴鹿サーキットは抜けてるけど、抑えるところは抑えてます。
その中でも、津市民的には!
みっつんが言うように、普通の餃子の5倍!
「津ぎょうざ」よろしくね~♪
もちろん!
大分の宝は杏華ちゃんです(*´ω`*)
関アジ関サバを書いてる場所が、むしろ城下カレイなのは内緒。
同じく日曜日はSTU2期生による、
【お家でお披露目公演】がありましたね。
汗でいっぱいの姿が、さながらハリケーン。
現場の吉崎さーん!
やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L
グラッツェ!チャオ!