私は時々ラジオ番組への投稿をするのですが、言ってみれば「ラジオ活動」とでも表現しましょうかね?
ラジオ→radio
活動→activity
ラジオ活動→radio activity
radioactivity→放射能☢️
Σ(゜Д゜)
やぱにらいねんでございます。
さて、当ブログはSKE48青海ひな乃さんと、STU48吉崎凜子さんを猛烈に推しているのに、箸にも棒にもかからない「行けない・できない・情けない」ブログです。
苦節4年くらい、長く(はないですが)浅くくまちゃん(熊崎晴香)を推していましたが、
遂に!やりました!
「SKE48♡1+1+1は3じゃないよ!」くまちゃん出演回で初めてメールが採用されました!
ホンマに快挙、悲願達成であります!
(ToT)
次回は直接くまちゃんに読んでもらうのを目指します(9`・ω・)9
しかも、2通も!
今回は6期生スペシャルということで、6期生にまつわるクイズ大会が開催されました。
いつもはオンエア直後にメールテーマが発表されるのですが、今回はオンエア30分前にみつ吉ボーイ(ディレクター)のツイートで告知があったので、ゆっくり考えてオンエア前に5通くらい送れました。
これに救われました😃
テンポよく回転してポンポン読んでくれたので、おかげさまで2通読まれた次第であります(*´ω`*)
「#123じゃないよ」で実況ツイートを確認したら、
私が出題した、
という問題に多少反響があり嬉しかったですね♪
(答)は、【きっちゃん】でした。
まあ、7年前の話ですからね。懐かしがっていただく方や知らない方も見えましたね。
当ブログはファン歴8年でして、6期生は加入時から知っている初めてのメンバーだったんですよ。だから、箱的に言えば6期生推しなんですよ。
タネ明かしをすると、漫然と「SKE 6期生」で検索をかけてなんとなく出てきたものをなんとなく覗いていたというものでした。
とにかく、
採用ありがとうございましたm(__)m
だんだん、3じゃないよ!に対する勘が戻ってきましたね😃
さらに、お昼には!
でも、元々開局50周年記念番組ということもあってか、来週が最終回なのだそうです。
寂しくなりますね…………
ケリーさんの語り口が結構好きでした。
こちらも、オンエア直後にお題が発表されまして、その後1曲を流す間にメールが思い付かないとたぶんアウトだと心の中で決めています。
テーマは、番組が終わることに繋げて「サヨナラしたもの(こと)」でした。
さあ、ゆづぽの名前の由来でもある「ゆず」の「サヨナラバス」を聴きながら、
脳みそを振り絞るべし!φ(・ω・`)
日常が変わらない当ブログにはサヨナラしたものなんて、ないっ!(´д`|||)
時間がないので捻っている理由はない!
この番組はたぶん多くて5通くらいしか読まれないので初動が命なんです。
結局1通しか送れませんでした。これなら、ダメで元々読まれたら儲けです。
今回は1時間後くらいに最初のメールが読まれましたので、もう何通か送ってもよかったかもしれません。
そして!2通目に当ブログのメールがゆづぽに読まれました!(*´ω`*)
当ブログのネタは「現金」でした。
「最近の買い物はキャッシュレスばかりになり、現金なんて全然要らなくなりましたが、昨日町内会の会費が払えませんでした。」
一応オチをつけて、ただの世間話的な内容でした。
つまらないネタを読んでくださり、本当にありがとうございましたm(__)m
さらに!
夜の23時からは!
調子に乗って、この番組にも初メールを送ってみましたが………
さすがに、そんな虫のいいことはありません。
初STUはいつになるでしょうか………
ボチボチ頑張ります(^^)
そんな感じで、ラジオと過ごした土曜日でしたが……………
【結論】
ラジオでメールが読まれるより、リプ返をもらう方が2億倍難しい!
実際、メンバーちゃんが時々ツイッターやインスタストーリーでやってくれる、いわゆる「質問返し」ですね。
最近は、イベント等がないからか質問返しの機会も多くなってるんですよね。
しかし、当ブログは箸にも棒にもかからないのですよ。
あれ、めっちゃ難しいです。
誰かにコツを教わりたいです。
やぱにらいねんでした。
J(Θ_Θ)L
グラッツェ!チャオ!