こないだ「ブレスト会」(という私が主催しているコミュニティ)で面白い企画をやったんです。
「○○の人ローテーション」っていう企画で、自分のことを周りの皆は「何の人」って話しているのかを知る
っていう内容でした。

自分のいないところで、誰かと誰かの話題に上るっていう有り難い場面

「ホラ…!○○の人だよ!」
「…あー!」みたいなよくあるシーンです。

そこで果たして自分は「何」の人と話されているのか、「何」の人で認知されているのか聞いてみたいなと思って。
それを皆で言い合うって企画で、10人くらいで1日1人ずつやりました。
 

見た目のインパクトが強い人は、
やっぱり見た目で認知されているし
変わったサービスをしている人は
サービスの概要で認知されている。
フロント商品のインパクトが強すぎて
本業があまり知られていないとか
サービスが色々あり過ぎて
何のサービスやってる人かよく分からないとか


その人の最も特徴的な部分が一体どこにあって
自分の意図に合った認知のされ方をしているのか
改めて分かる良い機会になりました。


私はここで「スマホアプリの人」って認識されるより
看板商品の「目立つプロモーションの人」だと認識されたいなと思っていて。
なので例えばプロフィールの書き方とか
肩書きとかカバー写真とかを見直して修正したり
改めてロゴマークをもっとプロモーションに活用していこうと考えているんですね。


そう、ロゴマーク。

ロゴマークがこれからの認知活動にはすごく大事という話です。

 

 

【タイトルロゴを告知の飽き防止に役立てる】

昨日もクライアントさんとロゴマークの話題になりました。
サービスのタイトルのキャッチイさも大事だけど
それと合わせてタイトルロゴも印象的だと
記憶に残るし他人の話題に上がり易いんですよね。
「○○さんの△△っていうサービスさ、」って。

 

 

ブログに書きましたが↓


タイトルロゴひとつ作れば

いろんな画像に転用できるし、
いろんな画像を投稿しても
何のサービスの訴求なのかを一目で判断して頂けるっていう
すごい便利なツールなんです。


告知の時期っていつも同じバナーが投稿されると
いくら違う内容を書いていてもあまり読まれなくなります。
私の場合、告知だと途端に”いいね”は減るので
目立つプロモーション講座をめちゃ訴求していた時期は
「毎日」バナーを作っていました…

演出考えてキャッチコピー作って
レイアウトに組んでデザインあしらって…
よくやってたYO!


そしたら昨日クライアントさんが
「目立つプロモーションのバナーはいつも決まったものだけど全然飽きなかった」
と言ってくださったんですけど
「いえ…それ毎回画像変えてました」
って話になったんです。

「あれ!そうだったんですか!だから毎回飽きなかったんですね」
って言っていただけたのですが

この
「いつもの目立つプロモーションのバナー」という認識でありながら
「毎回飽きない」という現象が起こった理由って
画像は差し替えるけれども
レイアウトとタイトルロゴを定型にしていたから
起こった現象なんですよね。

 

※その頃のバナーを一部掘り起こし↓

きちんとしたロゴのつもりではなかったけれど

フォント(文字の形)や雰囲気を統一させていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

これが毎回違う画像で、デザインの統一性もなかったら

一貫したイメージには繋がらなかったと思います。
「飽き防止」と「印象に残す」両方の役割をきちんと担ってくれる

それがタイトルロゴの活用性で利用価値の高い視覚効果です。


【スマホでいつでも作れるスキルを身に付ける】

そんなタイトルロゴもスマホで作れる時代なんだからこそ、活用してもらいたいなって思うんです。
闇雲に訴求していても、印象のコントロールって難しい。

だけど1つの部分を統一させたら、そこにブレない強さが表現できます。

押さえるべきポイントを学びに来てください。

 

 

 

※ロゴデザインレッスンは年内最後になるかと思います!

この機会にぜひ!↓

 


スマホレッスン集中講座【東京】

■10月29日(月)
11:00~13:30 告知バナーデザインレッスン
15:00~17:30 スマホムービービギナーレッスン

■10月30日(火)
11:00~13:30 世界観フィルター自撮りレッスン
15:00~17:30 自撮りアート、コラージュアートレッスン

■10月31日(水)
11:00~13:30 オリジナルロゴデザインレッスン
15:00~17:30 スマホムービーステップアップレッスン

【場所】恵比寿駅徒歩2分
【価格】1レッスン一律13,000円(1ドリンク付いています) 
※5~6名ほどの少人数制でみっちりやります。
詳細・サンプル・お申し込みはこちら↓
 
【スマホレッスン集中講座@東京3DAYS!!】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tokyoapp

 

 

////////////////////////////////////////

>講座

■目立つプロモーション【7期11月:東京】
※満席になりました。8期案内をお待ちください。

http://frelma-movie.com/produce/

広告、映像業界で15年キャリアを積んだ碇が、

外見・写真編集・ライティング指導を通じて、

「目を惹くとは何か」を伝える個別対応型プロデュース講座。
8期はグループ講座を予定。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

■【ふれるまブレスト会】
http://frelma-movie.com/news/brainstorming/
皆のサービス案を参加者みんなで考えブレストする会。

コミュニティでのアイデア出し企画も盛りだくさん!

【現在募集枠】
11/8(木)10:00~ ZOOM参加型  残3
11/15(木)時間未定 現地参加型(渋谷) 残3
参加費 : 2,000円(税込・飲食代別)

※特典
ご希望者は参加費のみでFacebookグループにご参加いただけます
二回目以降の参加は割引有り
グループでは楽しいアイデア出しの企画を思い付きでやっています。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

その他の講座・レッスン最新情報はLINE@から。
下記URLより内容をお確かめの上ご登録ください。
http://frelma-movie.com/2017/12/26/lineinfo/