弾け飛んで泡になって踊るわ
帰ってこれないとしても
go deeper
むき出しのキモチが踊りだす
吐き出した想いが
sweet sweet sweet sweet
ということでスイムパート!
今回のトライアスロン大会ではですね
一応、目標タイムを3時間に設定していまして
3種目それぞれで
スイム40分
バイク80分
ラン60分
これで計3時間になるようにタイム設定しました!
ちなみにトライアスリートとして『2時間半』というのがひとつのステータスになるみたいなので、ゆくゆくはここに挑戦してみたいですね♪
さてさてスイムパート。
実際にここを泳ぎ切れるかどうかってことが最大の不安要素でありました。
自転車もランニングもさ、言ってみれば日常動作に含まれるものじゃん?
水泳なんて、やらなかったらやらないもんね。笑
だから今回いちばん練習に力を入れたのがこのスイムなんですよ(゚ーÅ)
週3~4日でジムに通い、筋トレ後のプール。
25mを20往復して1km泳いで帰るっていうのが基本コース。
仕事で疲れた時や、辛い事があった時もこれだけは一月半ずっと続けてきた。
もちろん自分ひとりだけの力ではなく、多くの支えがあって続けてこれた。
2週間前からは大会と同じ1.5kmにシフト!
プールでのタイムは37分。
目標ギリギリ。
これが当日、海になるとどうなるのか。
そんな不安を抱えながらのレース直前。
ボクは第5ウェーブ組。
ちょうど隣に立ってた子がなんとも話かけ安そうな雰囲気だったので色々聞いてみた。
するとその子もまだまだ初心者らしくて(といっても3回目)、だいたいいつも3時間切れるか切れないかといったタイムらしい。
そして話しているうちにみんな一斉に海に飛び込みだした!
うおお!いよいよスタートやあああ!
ボクも飛び込む!
うおおおウェットスーツの浮力半端ねーーめっちゃ浮くでえええ!
よっしゃああスイスイいったるうう!!
と泳いでいると、実はまだスタート前だったらしく、ある程度行った所にテープが張ってあり皆そこで待機してた。
ボクの高揚感。。。
それはさておき、ウェットスーツの浮力にはびっくり。
元々サーフィンやってたからスーツで海に入ることは何度も経験していたんだけど、サーフィンする時ってほぼ板に乗ってるから分からなかったんだなぁ。
普通に直立して手をフワフワさせてるだけで上体を維持できることに感動。
それも束の間、ついにレーススタート!
一斉に泳ぎ出す!
そしてここでいわゆる『バトル』開始。
バトルっていうのはスイムスタート時の混雑の中での身体の接触のこと。
こういうのがあるってのは本で見て知ってたけど、甘くみてた。
『言うてもそんなね!笑』みたいに思ってたら大間違い。
めっちゃ蹴られる。∑(-x-;)
身体の上を誰かに泳がれる。笑
トライアスロンではスタート時に脱落する選手が多いって聞くのは、ここでの負傷が原因とのこと。
当たり前だけど、普段のプールだとコース別にレーンがあってさ、下に線が引いてあって目印にできてさ、決められたルールの下で泳げるけど、海にはそんなの全くないもんね。
リアルにグランドラインを感じました。笑
まさにサバイバルの海!
しばらくは気を張って着いていくのに必死でした。
ある程度するとバトルも治まり、各々が自らとの闘いに入っていく。
ボクも同様にスタート直後からの緊張感も解けて、思考が働いてきた。
いま自分がここにいること。
これまでの練習の日々、それに伴ういくつものエピソード。
号泣だった。
多分、声出して泣いてたと思う。
ゴーグルの意味。笑
しばらく感傷に浸っていると、周りが静かに感じてきた。
これは別に精神が研ぎすまされたからとかではなく、ボクだけ大幅にコースアウトしていた。笑
ほぼ90度w
いやかなり焦った!
海でのスイムでは定期的に方向見るためにヘッドアップしなきゃなんだけど、完全に怠ってた!
バトル中は近くに人いたから良かったけど、中盤油断した!
急いで方向転換。
ここでのロスがどう響くのか(((゜д゜;)))
水面も常に波打ってる。
泳ぎづらっ!
気持ちわるっ!
プールとの違いをこれでもかと言うほどに叩き付けられました。
そうこうして見えてくる陸への航路。
後半は大分安定していました。
実はヘッドアップ泳法の練習なんてほぼやってなくて(^o^;)
ウェットで泳ぐのもこの日が初だったし。
それが後半になって、ウェットの浮力と自身の腹圧を使ってのヘッドアップ泳法のコツを掴んだんですよ(^▽^;)
いわゆる『戦いながら成長する』という野生児主人公タイプ。
そしてスイムのゴールを通過。
初レースの緊張感からか、思いのほか疲労感は無い。
けど、めっちゃ腕重い!!
なんだこれ!
そしてここからバイクのあるトランジションエリアまで走ります。裸足で。
しかも結構な距離あるんですよ。
300mくらい(°д°;)
スイムの次は軽くランパートでした。笑
次回はバイクパートです!