おはようございます😊




何時もブログをご覧頂きまして有難うございますニコニコ爆笑



毎回沢山のイイネ頂き大変励みになっておりますニコニコニコニコ


多くのフォロワーさんあってのブログだと何時も感謝感謝です🙇😉





パン屋さん沢山京都市内にはあるのですけれど、この物価高騰にて1個単価が高めのパン屋さんがある中で美味しくてリーズナブルなパン屋があればなぁーと理想でしたが、見つけちゃいましたおねがいびっくり


灯台下暗しと言いますか!!


お仕事させて頂いているご近所さんにとっても美味しくて消費者に優しいパン屋さん『リベール』と言うパン屋さんです✨



1個単価が¥120〜200弱ととってもリーズナブルおねがいラブニコニコにっこり


かと言ってパンの具材とか大きさは普通ですよ👍照れチュー





☝上画像、黒トリュフの塩パン、下画像バケットパン🤤

実は就B事業所の利用者さんや職員さんからリベールさんのパンはとっても美味しいよーーーって聞いていて一度だけお昼に購入して食した事があるんですがその時、マジで美味しかったんで、リピートでスクショ画像のパン以外に6個程(¥1100円くらい)買い込んじゃいました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


中でもビックリしたのが“クリームパン”。

ずぅーっと探し求めていたんですショボーンおねがい
このカスタードクリームを!!!!


フワフワでしっとりしたカスタードクリームですよ!!びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


昔懐かしのこれぞクリームパン!

☝中身を見るまで解らないんでクリームパンは1つだけニコニコ

中身を開けて食べたら大当たりラブ
何年ぶりでしょう?

このフワフワ食感のカスタードクリームと出会えたのは。。。。。えーんえーんえーんえーん


ここ数年、大手コンビニさんのクリームパンや市内にある有名パン屋さんの
クリームパン食べ漁りましたが、このフワフワ食感のカスタードクリームじゃなくてねっとり系のクリームパンが意外と多くて食べる度に『あ~今回も違うんだよなぁー』と内心思いつつ残念な気持ちで食べていましたねショボーン真顔


ようやく出逢えた自分にとっての幻のクリームパン目がハートよだれ
因みにお値段は¥120位とお安いです。

Google、GoogleMAPで『リベール』でググれば出て来ます指差し

クリームパン以外のパンもガチで美味しいですよ👍
帰り際に見ると殆どのパンは売り切れていますので開店直後かお昼前に来店するのが吉。

ではまた明日バイバイバイバイバイバイ