おはようございます😊




何時もブログをご覧頂きまして有難うございますニコニコ爆笑




毎回沢山のイイネ、多くの方にフォローして頂き感謝&励みになっております🙇ウインク





ここ2件重いブログになっちゃった事お詫びしますが、コレも事実なのでそこはブレずにって思っています。



さて、アルバムの整理をしていた所、懐かしい写真が沢山出て来ましたおねがい


コレです👇



☝そう、鉄道撮影写真チューラブ


そうです、ももの木は過去、“鉄っちゃん”でした✨ニコニコ

当時はね、買ったばかりのフィルムカメラ(キヤノンPowerShot)を片手に大山崎のJR京都線にある有名なカーブ“サントリー大カーブ”が有名で鉄道雑誌の表紙を飾る画像や撮り鉄ファンの聖地でもある場所にて見様見真似で撮影してましたぁーニコニコ目がハート




☝サントリー大カーブの特徴は編成全体がすっぽり入って電車客車列車らしい姿が捉えられる事、障害物(架線柱や信号類)が少ない事が撮影ポイントびっくりびっくりびっくり

素人ながらも(カメラの性能様々です💦)こうやって綺麗に撮影出来たのは嬉しかったですね👍


沢山あるので数回に分けてブログにて紹介して行きたいですね口笛



ではまた明日てへぺろバイバイバイバイバイバイ