先日、新しい高校の留学説明会があった。

 

留学先は、イギリス、アメリカ、カナダ、アジア、期間も3ヶ月、1ヶ月、3週間といろいろオプションがあり、学校側としては高校3年間のうちにどれか1つは参加してほしいというご提案だった。

 

以前通っていた中高一貫校では、中学時代は希望制のサマースクールも「海外は絶対やだ!」と行かなかったし

高校になってからのUSの修学旅行もあまり行きたくないなぁと言っていた。

 

家族では、毎年海外旅行に行っていたので、慣れていないわけでもないので、そんなに毛嫌いする理由がわからなかった。

 

それが今回、説明会を聞きながら、アジアの3週間プログラムと、1ヶ月のカナダのプログラムと2つも参加したいと言い出した。

 

どんな心境の変化なんだろう??
 

新しい高校では、帰国子女のお友達も多く、学校も自由な校風で、心もだいぶオープンになってきたのかもしれない。

 

半年以上も寝込んでいたのに、そんなに外に目が向けられるようになったなんて、素晴らしいと思う。

 

これから彼がどんな人生を歩んでいくのか、とても楽しみ。
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分軸で生きるあなたをサポートする

 感情カウンセラー&リーダー・ヒーラー 山友優香
ご感想&お問合せ
Line”自分軸さがしの旅"メルマガ
(初回登録特典「あなたのイライラ解消法は間違っている!?」冊子付)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~