小学校受験において私は、受験すること自体は夫の価値観で、お受験用のアイテム類(スーツ、持ち物、スリッパまで・笑)は世間の価値観で、という風に、ほぼ”他人軸”でいろいろな選択をしました。
 

ただ学校とお教室は、自分の感覚を信じて選べたと思っています。

 

学校選びについては、校長先生のお話をうかがえば、自分にとってしっくりくるかどうかはすぐにわかりました。

人事コンサルという職業柄もあってか、ビジョンと具体的な教育方針が不一致だと、それだけでとても違和感がありましたし。

 

お教室選びも同様で、塾長先生が先生がしっかり子供の個性を見ようとしてくれているか、受験に対してブレない軸を持っているか、営業的な過剰な売り込みがないか、等の観点からスッと選ぶことができました。

 

商業的だなと感じたあるお教室では、いかに集団観察でリーダーシップをとるかとか、困ったちゃんが近くにいる時にどのように対応して自分が勝ち残るか、といったノウハウを幼稚園児に教えていたという話も、あとで聞きました。

 

その点では、子供の個性をありのまま伸ばそうとしてくれるお教室を選べたことは、よかったと思います。
 

カウンセリングで、お受験を考えているママからのご相談を受ける時によく「で、あなたはどうしたいですか?」と問いかけます。


ネットの口コミ、ママ友の話など、多くの情報にふりまわされることなく、我が家にとって、我が子にとって大切なものは何か?その自分軸だけはぶらさないように心がけてみて下さい。

”自分軸”について気になる方は、”自分軸さがしの旅"メルマガも読んでみて下さいね。
(初回登録特典「あなたのイライラ解消法は間違っている!?」冊子)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分軸で生きるあなたをサポートする

 感情カウンセラー&リーダー・ヒーラー 山友優香
お問合せ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~