【MCの役割とは?】​
司会とMCの違いをご存知でしょうか?​
司会とは、台本通りに会を進行する役。​
MCとは、出演者さまの個性を尊重して、それぞれの能力を引き出しながら、会を指揮する役。​
つまり、会場の空気を読み、ハプニングを受け止めながらも会を盛り上げる役割があるのです。​
今回、『国際エグゼクティブコーチが教える 人、組織が劇的に変わるポジティブフィードバック』​
ヴィランティ牧野祝子さん著​
の出版記念講演会のMCをさせていただきました。​
会が始まる直前まで悩みました。​
・今回、私はMCとして、どう在るか?​
・祝子さんを主役として、どう輝いていただくか?​
・スペシャルゲストのお二人をどう盛り上げるか?​
・MCでも、エネルギーで射抜くことができるのか?​
寝ながらもずっと考えていて、夢にも出てきました。​
始まってからは、精一杯出し切れたと思います。​
とは言っても、反省点も山ほどありましたが、あの時は、あれがベストでした。​
祝子さんは、美しく輝いてた💓​
あの場で一緒に感動を味わえて感謝です✨​
ご来場くださった皆さま、​
祝子さん、​
星野さん、​
滑川さん、​
スタッフの皆さま、ご縁に感謝です💕