私は、10数年前にクリアサイトというスピリチュアルの学校へ2年間通いました。
そして、今は、仏教を通して生き方・在り方(帝王学)を学んでいます
西洋と東洋の教えは、何が違うのだろうと単純に知りたかったからです。
私の解釈では、本質は一緒でした。
表現やアプローチの仕方が違うだけです
クリアサイトに通った2年間は、クラスに行って、ずっとクリアリングをしていました。
クリアリング、クリアリング、クリアリング・・・。
クリアリングによって、自分の内側を見る。知る。手放すを繰り返してきました。
クリアリングによって、ニュートラルで在ることを選択するのです。
今の東洋哲理も同じように、基礎の反復です。
クリアリングとセンタリングの大切さをおっしゃってます。
師は、ご自身を通して、弟子たちが写しだされる鏡だとおっしゃっています。
今日は、夫婦についてお話します。
私が前々から疑問に思ってきたことが一つあります。
それは、スピリチュアル、思想を説いていらっしゃる先生で、結婚されている方にほとんどお会いしていないことです。
私の知っている領域は狭いので、知らないだけかもしれませんが
私は、結婚12年目です。
ちょっとした意見のぶつかり合いや、これくらい分かってよというエゴが出やすくなるのが夫婦関係ですよね
クリアリングしてもしても間に合わない。。。
私は、結婚生活を通して、お互いの弱さと向き合うことが夫婦の課題なのかなぁと思っています。
夫婦は、いい時は仲良くできますが、ちょっとしたミスコミュニケーションで、急にケンカになってしまいます。
そして、体調が優れない時も一緒にいるため、ちょっとしたことで、怒りや悲しみの感情に変わってしまう瞬間があります。
独身の時は、体調が優れない、エネルギーダウンしている時は、外出しないよう心掛けてきました。
なぜかというと、相手に迷惑をかけるからです。
例えば、イライラしていて怒りのエネルギーをぶつけてしまったり、落ち込んでいて、マイナスのエネルギーが伝染させないことも気遣いだと思ってきました。
でも、夫婦は同じ屋根の下に住んでいるので、体調がいい時も悪い時も、イライラしてる時も、落ち込んでいる時も、そのまま伝染してしまいます
私たち夫婦もいっぱいケンカしてきました
思いやりない言葉を発して、ひどい口論もしてしまいます。
距離が近いことと、バックグランドも性別も脳の思考回路も違います。
全く思いやってないわけではないのですが、お互い、相手に対する期待があり、そこが満たされないとケンカになることもあります。
夫婦って、現実ですよね
距離が近すぎて遠慮や配慮が欠けてしまうこともある。
だからといって、愛していないわけではない。
お互い、仲良くしたいのに。。。と思うことがあります。
そんな時、孤独を感じます。
でも、その気持ちをシェアした時、主人も同じ気持ちだったことが分かりました。
本音を話すことって、大切ですね
でも、気を付けたいのは、相手を思いやる言葉選び
結婚している師と出会ったら、質問したいことは、
どうしたらクリアリングやセンタリングしながら、夫婦生活も笑顔で思いやって生活できるのでしょうか
東洋哲学の考え方では、夫婦は西の方向に位置します。
西方は、別名:攻撃本能と呼ばれ、ぶつかり合う位置だそうです。
攻撃
ぶつかり合う
大恋愛して、これから一緒に幸せを築いていくために結婚したのに、入籍した途端、関係性が西方に位置し、ぶつかり合うなんて、寂しすぎますよね
もっともっと仲良くできたらいいのに・・・
ぶつかり合うのは、自分の内面のエゴを指します。
自分の弱さをどれだけ律して、相手の気持ちに寄り添えるのか
これが夫婦が乗り越えるべき課題なのかなと私は理解しています
今日、主人とドライブしながら、こんな話をしていました。
すると、
「本当は独りでいる方が、クリアリングもセンタリングもできるだろうけど、それでも俺たちは、二人でクリアリングもセンタリングもしていこうね」
と、とてもポジティブな答えが返ってきました。
クリアリングと結婚生活、両立できるか
お互いのエゴがうごめく中で、どこまで愛と忍耐を持って、パートナーに寄り添い、純愛を貫けるか
私たち夫婦でトライしていこうと決めました。
そんな偉そうなことを言って、明日ケンカして投げ出したくなるかもしれないけど、やってみまーす
あなたはどう思いますか
夫婦でどこまで探求できるのか、知りたくないですか