【男性の健康が、未来の子どもの笑顔を作るキラキラ】​
男性の健康で、子どもの未来が変わる!?
藤井さんの着眼点が面白くて、聞き入ってしまいましたニコニコ音譜
男性にとって、ボディケアに通うのは、ちょっとハードルが高くありませんかはてなマーク
・エネルギッシュ​
・責任感が強い​
・寝なくても大丈夫!な頑張り屋さん​
な男性ほど、ある日突然、無気力になってしまったり、うつを発症しまうそうですあせる
その頑張る理由とは、一家の大黒柱、または会社組織のトップとして、大切な人たちの笑顔を守るためですドキドキ
そんな頑張ってる男性を応援するために、藤井さんは、ボディケアと心理学をかけ合わせた「予防学」に目を付けて、サロン経営をされています。​
人は身体に触れてもらうだけで、癒されるそうドキドキ
コロナ禍で、人との触れ合いが激減してますが、​
身体のメンテナンス=心のメンテナンス​
明日は、一緒に非言語コミュニケーションの大切さを再確認しましょうニコニコ音譜
【FB・YouTubeライブ#30】​
「男性の健康が、未来の子どもの笑顔を作る」​
ゲスト: 藤井恵理子さん(Eriko Fujii)​
男性向けボディケア✖️メンタル疾患予防の専門家​
・日時: 5/16(日)21時〜​
・場所: おがたのFBタイムライン​
又は、YouTube URL
 
お楽しみに♪