暫くぶりです!
下の娘がインフルエンザにかかり、看病してたら、自分もうつってしまい、かと言って仕事も休めない状況で大変でした^^;
今は娘も私も熱が下がり、身体の節々の痛みは消えましたが、二人共、ご飯がほとんど食べられなかったので、栄養失調のような状態になってしまいました。
皆さんもお気を付け下さいね^ ^

長女の受験が始まりました!
この1年、身体も大きくなり、思春期でもある中の受験勉強は大変そうでした。
色々悩んで、勉強に集中出来ない時期があったり、 不眠になったり、又は逆に眠くて仕方がない時期があったり、年明けに風邪ひいたり、毎日色々ありました。
自分が受験生の時、自分一人で頑張ってるような気持ちでいましたが、自分が母親になり、家族もそれぞれの立場から応援し頑張っているもんなんだなぁと気付きました。

私自身もこの1年で、思うことを口にする前に、もう1度考えてから言うか言わないかを決めて、もし言う場合は、どう伝えるかを考えるようになりました。

妊娠した時からの付き合いで、小さい頃から世話をし続けて来ているせいか、何でも誘導してあげて来た時期を経て、その延長でまだ甘やかしている部分、年齢が上がって来るにつれ、自分でやってもらう為に厳しくしてる部分、見て見ぬふりをして自分で気付いていってもらう部分など、完璧には出来ませんが、長女を子供から1人の人間として1歩引いて見るように心掛けて来ました。

私がガミガミ言わなくても判断出来ることも増え、彼女は、もう精神的にも自我の確立が出来ていて、自分の意見をしっかり持っている“半分大人”です。

子供の成長に応じて、自分も在り方を変えていく必要があるなぁと、常に常に勉強ですね^ ^
良い距離感を保って、今までとは違う母娘関係を築きたいと思います!
子離れと良い距離感は比例するかもしれませんね
( ◠‿◠ )