こんにちは(╹◡╹)
気付いたら、もう今月も後半!
しかも、明日はお誕生日を迎えます( ◠‿◠ ) 
もうお誕生日をお祝いして貰えるような年齢でもないのですが、子供が生まれてからは親のありがたみが前より分かるようになり、自分のお誕生日は
“母が頑張ってくれた日”
として、ありがとう(╹◡╹)♡を毎年伝えています。

因みに、明日47歳になります。
今、お店をやっているのですが、ご来店されるお客様によく年齢を聞かれます。
今年初めくらいまでは真面目に答えていたのですが、毎日不特定多数のお客様が来店され、1日に何度も何度も答えていたら、段々と年齢を口にする度に、
「私って、もうこんな歳なんだなぁ‥⤵︎」
心でつぶやくようになり‥
自分が年老いてしまっていると感じるようになっていましたΣ(-᷅_-᷄๑)

一時期は、鏡に映る自分を見るのが怖く感じ、見ないでスキンケアをしたりしていました。外出先のトイレに入って、手洗いする時は、下を向いてササッと手を洗って、鏡を見ることなく出ていました。

いつまでも塞ぎ込んでも仕方ないので、気を取り直して、休日、お気に入りのワンピースを着て気分を上げてお出かけしようと、ふと鏡をチェック。
「あ‥やっぱりこのワンピースはもう私には無理だよね‥⤵︎」
心でつぶやき‥
急に似合わない歳になってしまったような気になり、着なくなりました(/ _ ; )

華やかな色やデザインが好きだった母が、ある年齢から、地味なデザインで黒やグレーのような色ばかり着るようになったことを思い出しました。

もしかしたら、これって、閉塞感?!

閉塞感を自覚し始めたら、急にやる気までなくなり、外に出るのも億劫になり、仕事以外は家にこもるようになって来ました。人と話すのすら面倒に感じるようになりました(・・;)

このままじゃいけない!と焦りつつ、何も出来ないまま暫く経ちました。

ある時、動画を見ていると、
年齢はただのナンバーで、自分の年齢を決めるのは自分自身!
とインタビューで答えていました。
そっかぁ!確かに、年齢を感じさせないくらいエネルギッシュな方がいたり、いつまでも美しく輝いている方もいます。
若い時は、肌がツヤツヤ、見た目もピチピチ、それだけで美しいですが、年齢を重ねていくとその人の内面や姿勢、生き方がそのまま反映されていますね^ ^

私がこれからどう生きるか、が大切ならば、年齢はただの数字に過ぎず、何歳になったから、これはもう出来ない、するべきではない、と制限する必要もないですね^ ^
華やかな色でも似合う生き方をしたいです!
いくつになっても新しいことにチャレンジしたり、冒険出来る子供のような好奇心を持ち続けたいです!

年齢は歳という数字、だからといって、私は私!
年齢という制限から自由になり、お互いリミットレスに人生を歩んで行きましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)