皆様、こんばんはニコニコ
お元気ですかはてなマーク

今日は、子供達を主人の母に預けて、主人と新幹線お出かけしました。
生まれてからずっと一緒だった1歳のめいめいと初めて離れました。
ママと離れて大丈夫かな!?という心配や寂しさや愛しさなど、長女のあおとめいめいへの色々な思いがこみ上げて来ましたしょぼん
当たり前に密着している子供達との距離をあけてみると、自分がどれだけ子供達を愛しているか実感出来ましたラブラブ
普段、当たり前に距離をとらないまま生活しているので、私は母親として叱ってるのか、ただ感情的になってるだけなのか、分からないまま日常が過ぎる事もしばしばありますあせる

今日は親友の真紀ちゃんと久々の再会でした音譜
photo:01

大好きなタイ料理@恵比寿

真樹ちゃん(写真右)と私ラブラブ

真紀ちゃんとも久々の再会なのに、大学時代からの付き合いなので、時間も距離も超えて、まるで毎日会ってたかのように会話のリズムが合いますビックリマーク

主人は今頃、男同士の付き合いを楽しんでいると思います。
恋愛中は片時も離れたくないビックリマークだったのに、幾度となく喧嘩を繰り返し、何となくお互いを理解し始めてみると、会話の呼吸が合い、一緒に居るのが楽しく感じられ、離れている時間さえ効果的にお互いの心のゆとりを生み、生活の呼吸がピッタリ合って来るのかなと思うようになりましたラブラブ

人間関係において、人との間に愛や承認やリスペクトが存在すれば、穏やかな良い距離感が保たれますが、人との間にある愛も承認もリスペクトも忘れてしまい、感情に任せて怒りが出たら、その関係は簡単に崩壊しますドンッ
怒りは、自分にも相手にも間髪置かずにとことんやり込めてしまわずにいられない破壊的感情ですメラメラ
人と人と結び付けているのは神様だと思えれば、自ずとそこに愛も承認もリスペクトも存在するのかもしれませんねニコニコ

今日も読んで下さりありがとうございますニコニコ

皆さんのお蔭で、にほんブログ村 美容ブログへ 20日連続1位をキープしています!!

もし応援して下さる方がいらっしゃいましたら、是非パソコンパソコンからクリックをお願いしますビックリマーク

(携帯やスマホではポイントが加算されません)
どうぞ下のピンクの楕円形に応援クリックお願いしますおとめ座 


田村真弓のアンチエイジングな生き方-Mayumi Tamura Anti-aging Blog