皆様、こんばんはニコニコ

花粉症の方には辛い時期になりましたねしょぼん

FBに花粉症によるくしゃみを暗喩して、「50人以上の人が私の噂をしているビックリマーク」と投稿されている方が居て笑ってしまいましたにひひ


最近の主人と私のテーマは「委ねる」ですキラキラ

前にもブログに書いたのですが(「委ねる」とは・・・① )、今回、また気付いた事をシェアさせて下さい。


私は、“人生をより良いものとする為には、人間は常に努力し続けるものだ”と思って生きて来ました。

だから、どこかで力んでしまったり、頑張ってしまったりしちゃうんですあせる

ここ10年くらい前から、“頑張らなくていい”などという言葉をよく聞くようになったのですが、イマイチ意味が理解出来ずにいました。

だって、頑張らないと人生が変わらないし、

私だって幸せになりたいビックリマーク

夢も叶えたいビックリマーク

自己実現したいビックリマーク

と思えば思う程、頑張らなきゃ!!と自分に言い聞かせていました。


でも、最近少し分かって来たのです。

頑張っているうちは、人生も運命も“自分が”コントロールしようとしているんだな・・・と。

(それだけに留まらず、身近な大切な人達の人生までコントロールして、こう変わって欲しいとも思っていましたショック!

現実は、自分が頑張った分だけ返って来るわけではありませんでした。


オーディションでも、自分の全てを出し切ったと思っても、それで合格するとは限りません。

なんではてなマークこんなに熱意もやる気も役者魂もあるのに合格出来ないのはてなマークとよく泣いたものですにひひ

オーディションを頑張ろうとすればする程、そのオーディションに執着してしまい、その役は遠のきましたダウン

意外にも、「これじゃあ、やる気なさそうだなと思われないかなぁガーン」と後で心配してしまうくらい、肩の力を抜いて頑張らなかったオーディションの方が合格しましたビックリマーク


頑張ったり執着していた時は、常に心に葛藤があり、物事の流れにも自然の摂理にも逆らい、自分で堤防を造り、流れを止める為に闘っていたような気がしますパンチ!ドンッ


田村真弓のアンチエイジングな生き方-ipodfile.jpg

今は“心の時代”と言われていますが、キーワードは「委ねる」なのかなと思います流れ星

自分ではどうにもならないものがある事を認識し、つまり、コントロールしようとするのを止めて、神様に委ねた上でベストを尽くす・・・そして、どちらの結果を与えられても受け入れる虹

だからといって望みが叶わないわけではありませんビックリマーク

「天命を信じて待ち、人事を尽くす」

諦める事なく、素直で熱意あるお祈りを続け、委ねていれば、神様はきっとその祈りを聞いて下さるからですキラキラ天使キラキラ




最後まで読んで下さりありがとうございますニコニコ

皆さんのお蔭で、 にほんブログ村 美容ブログ 美意識(美容)へ 16日連続1位をキープしています!!

もし応援して下さる方がいらっしゃいましたら、是非パソコンパソコンからクリックをお願いしますビックリマーク

(携帯やスマホではポイントが加算されません)
どうぞ下のピンクの楕円形に応援クリックお願いしますおとめ座 


田村真弓のアンチエイジングな生き方-Mayumi Tamura Anti-aging Blog